神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2020年9月4日 エリアトップへ

「鎌倉シャツ」創業者の半生描く 『シャツとダンス 「アパレルの革命児」が起こした奇跡』玉置美智子 著  文藝春秋社 1500円(税別)

文化

公開:2020年9月4日

  • X
  • LINE
  • hatena

 本書は「メーカーズシャツ鎌倉(株)」の創業者、貞末良雄さんの半生を描いたもの。

 山口県出身の貞末さんは大学を卒業後、当時「アイビールック」で一世を風靡したヴァンヂャケットに入社した。統括部長を務めるなど辣腕を振るったものの、拡大路線によって顧客の支持を失った同社は1978年に倒産。その後も勤めた会社がことごとく倒産するなど、苦労を重ねた。

 1993年、53歳になった貞末さんは、妻のタミ子さんとともに鎌倉市内のコンビニエンスストアの2階に、わずか14・5坪の小さなシャツ専門店を開く。

 当初は閑古鳥が鳴き、いつ潰れてもおかしくない状態が続いたものの、人気雑誌への掲載などをきっかけに「高品質なシャツを手ごろな価格で」というモットーが知られるようになり、店舗も全国へと広がっていく。

 2012年10月には、「無謀」と言われた紳士服の聖地・ニューヨークのマジソンアベニューへの出店も実現させた。

 一方、二人三脚で会社を育ててきた妻・タミ子さんが2018年に脳出血で倒れ、後遺症が残ったことから仕事と介護の両立を迫られることに。その時、貞末さんが下した決断とは―。

 アパレル業界の常識をことごとく打ち破って、同社を世界へと飛躍させた貞末さんの経営哲学とともに、家族の絆にもスポットを当てている。

 島森書店など市内書店で販売中。

鎌倉版のローカルニュース最新6

親子で地元の仕事体験

鎌倉FM主催

親子で地元の仕事体験

16・17日 参加者募集

12月8日

ボランティア講座参加者を募集中

社会福祉協議会

ボランティア講座参加者を募集中

12月8日

歌と演奏で記念日祝う

花物語かまくら

歌と演奏で記念日祝う

12月8日

魚と植物日本画展

佐助カフェ・17日まで

魚と植物日本画展

12月8日

青空ベアーズが優勝

鎌倉LC旗争奪少年野球リーグ

青空ベアーズが優勝

12月8日

「俺たち、最高に幸せです」

「俺たち、最高に幸せです」

トランスジェンダーの小松さん、奈良さん

12月8日

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

  • 8月20日0:00更新

  • 7月16日0:00更新

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook