逗子で人気のシニアマンション
3/11〜19 春の見学会開催 逗子ヘルス・ケア・マンション
逗子の海を見渡せる緑豊かな恵まれた環境で、昭和59年の開設以来、変わらぬ人気のシニア向け分譲マンション「逗子ヘルス・ケア・マンション」(総戸数204戸)。所有...(続きを読む)
2月28日号
3/11〜19 春の見学会開催 逗子ヘルス・ケア・マンション
逗子の海を見渡せる緑豊かな恵まれた環境で、昭和59年の開設以来、変わらぬ人気のシニア向け分譲マンション「逗子ヘルス・ケア・マンション」(総戸数204戸)。所有...(続きを読む)
2月28日号
鎌倉商議所
4月1日からパンフレット配布
鎌倉商工会議所・鎌倉産品推奨委員会(中村悟委員長)が鎌倉ならではの魅力ある商品を周知しようと決定している「かまくら推奨品」。新規認定の4品目が掲載されたパンフ...(続きを読む)
2月28日号
鎌倉市
居宅介護支援ケアマネジャー募集中
高齢者のケアプラン作成や福祉相談などを担う「オプティ鎌倉」「オプティ大町」は、ケアマネジャーを募集している。 両事業...(続きを読む)
2月28日号
介護老人保健施設「鎌倉幸寿苑」
家庭復帰と心身の自立を目指し、日常の生活介護や健康管理、リハビリなどに力を入れる「鎌倉幸寿苑」。今回、利用者の一人である松原信枝さん(89)と娘の小...(続きを読む)
2月28日号
自殺防止
サポートリスト配布へ
鎌倉市では、平成31年3月に「誰も自殺に追い込まれない地域の実現を目指す」を基本目標とした『鎌倉市自殺対策計画 いきるを支える鎌倉』を策定し、対策の一つとして...(続きを読む)
2月28日号
大村会長 賀詞交歓会で抱負
みらいふる鎌倉令和2年新年賀詞交歓会が1月7日、鎌倉プリンスホテルで開催されました。 当日は会員約60人のほか、松尾崇市長、久坂くにえ...(続きを読む)
2月28日号
第25回ふれあいダンスパーティーが昨年12月5日、鎌倉芸術館小ホールに150名の方が参加して盛大に開催されました。 観客席もあり広々と...(続きを読む)
2月28日号
4月から芸術館に掲示
昨年10月、みらいふる鎌倉創立55周年記念事業として開催した講演会の際に、書家・金澤翔子さんが揮毫した『共に生きる』の表装が終わり、1月24日、鎌倉市に贈呈し...(続きを読む)
2月28日号
フレイル予防へ新たな取り組み
「フレイル」は虚弱とも表現され、身体活動では歩行速度がゆっくりになったり躓きやすくなることで、怪我をすることが増えます。またオーラルフレイルといって、咀嚼や発...(続きを読む)
2月28日号
昨年11月に自主返納した金子良夫さん(86歳・雪ノ下在住)は、「年とともに視力が悪くなり、また高齢者による交通事故のニュースが流れるたびに、息子が私の運転を心...(続きを読む)
2月28日号
成田山といえば幼い頃、祖母が毎年初詣に行き、土産に羊かんを持ち帰ってくれたのを覚えている。祖母は近衛師団にいた次男(私の叔父)を仏印進駐で失ったので、成田山参...(続きを読む)
2月28日号
スポーツ・芸能・ファッション・麻雀など
みらいふる鎌倉は、近隣の「かがやきクラブ栄」(横浜市栄区老連)、「ズシップ」(逗子市老連)との交流を深め、共同事業を展開しています。このうち栄区とは2007年...(続きを読む)
2月28日号
近年、運転免許証を有効期限内に「自主返納」するシニアが増加しています。2019年は鎌倉・大船警察署管内で1092人(前年比324人増)が自主返納をしたそうです...(続きを読む)
2月28日号
特別インタビュー
小金沢昇司さん
「歌手の小金沢くん」のCMでお茶の間の人気者に、現在も演歌歌手や俳優として活躍する小金沢昇司さん(61)=大和市在住=は、かつて認知症の母の介護を経験。「介護...(続きを読む)
2月28日号
選べるレッスンタイプ
60歳以上を中心に「スマホを持っているけど使い方が分からない」という人は多い。そこで鎌倉市と藤沢市で大好評のスマイルスマホ教室が行う「出張個別レッス...(続きを読む)
2月28日号
2月21日号掲載の「一般財団法人あなたの医療」記事内の湘南藤沢徳州会病院で行われる予定だった無料相談会が、新型コロナウイルス感染予防のため延期となった...(続きを読む)
2月28日号
新型肺炎受け3月末まで
新型コロナウイルスを原因とする肺炎患者の拡大を受けて鎌倉市は2月21日、3月末までに開催を予定していた市主催のイベント等を中止、延期することを発表した。...(続きを読む)
2月28日号
鎌倉市は2月26日、「新型コロナウイルス感染拡大を防ぐ観点から、市内にある老人福祉センターを3月10日(火)まで休館する」と発表した。...(続きを読む)
2月28日号
鎌倉市
SDGsを推進する鎌倉市と水道直結式ウォーターサーバーのレンタル事業を行うウォータースタンド(株)は2月10日、かまくらプラごみゼロ宣言にかかる連携と協力に関...(続きを読む)
2月28日号
さらに1件を追加指定
鎌倉市教育委員会はこのほど、紙本著色善光寺縁起絵巻(英勝寺所有)など3件を2019年度の鎌倉市指定文化財に指定すると発表した。また、すでに指定されている木造阿...(続きを読む)
2月28日号
日本画と水彩画
山口春記念館で通年講座
新日本画の大家が愛でた葉山の地で、創作の楽しさ味わって--。 山口春記念館(葉山町一色2320)では、4月から通年の絵画教室が始まる(...(続きを読む)
2月21日号
運動器リハビリテーションのすすめ
老化による筋力低下「サルコペニア」改善に尽力
加齢によって心身が衰え、日常生活で介護が必要になる手前の状態「フレイル(虚弱)」。かすが整形外科クリニックの春日雅人院長は「フレイルの最も大きな原因の一つは『...(続きを読む)
2月21日号
3月14日、逗子文化プラザ
「湘南鎌倉フィルハーモニック管弦楽団定期演奏会〜第23回癒しのクラシックコンサート〜」が3月14日(土)、逗子文化プラザなぎさホールで開かれる。午後4時開場、...(続きを読む)
2月21日号
かまくら桜の会がイベント企画
高柳英麿さんの写真展 写真展「鎌倉・京都 桜を巡る」が3月2日(月)から8日(日)まで、カトレヤギャラリー(小町1の5の2...(続きを読む)
2月21日号
3月29日「さくら祭り」
砂押川プロムナード桜愛護会(丸岡昭雄会長)は3月29日(日)、岩瀬こい公園(岩瀬1の5の3/イトーヨーカドー大船店北側)で「砂押川沿いさくら祭り」を開催する。...(続きを読む)
2月21日号
|
<PR>
2021年1月8日号