健康管理に必要な生活習慣コラム【9】
大腸内視鏡検査を受けるタイミング
取材協力/柳川クリニック 柳川健院長
Q・42歳女性です。1年前の職場検診で便潜血陽性と言われ、初めて大腸内視鏡検査を受けました。その際、S状結腸に8mmのポリープがあったので、内視鏡で切除しても...(続きを読む)
8月30日号
健康管理に必要な生活習慣コラム【9】
取材協力/柳川クリニック 柳川健院長
Q・42歳女性です。1年前の職場検診で便潜血陽性と言われ、初めて大腸内視鏡検査を受けました。その際、S状結腸に8mmのポリープがあったので、内視鏡で切除しても...(続きを読む)
8月30日号
けいすいone’sホームゆるりと
逗子市桜山に10月、オープン
「住み慣れた愛着のある地域で、自分らしく、安心して暮らしてほしい」――そんな願いを込めた介護付き老人ホーム「けいすいone‘sホームゆ...(続きを読む)
8月30日号
鎌倉インテル
神川さんがサッカークリニック
鎌倉を拠点に将来のJリーグ入りや国際的な人材の育成を目指すサッカークラブ「鎌倉インターナショナルFC」(鎌倉インテル)は9月10日(火)、ジュニア世...(続きを読む)
8月30日号
市内唯一の認知症専門棟も
湘南モノレール「湘南町屋」駅から徒歩2分の場所にある「介護老人保健施設かまくら」は、病後や認知症の人を対象に家庭復帰を目指しリハビリテーションに力を入れる施設...(続きを読む)
8月30日号
専門店が京都の神社に「奉納」
人生の重要な場面に登場し、自らの「分身」とも言われるハンコ(印章)。長く使ううちに印面が欠けてしまったり持ち主が亡くなったりして、使わなくなったものがどの家庭...(続きを読む)
8月30日号
招待企画に42人
福島の子どもらを招待し、鎌倉で遊んでもらう企画「鎌倉で遊ぼう」が8月17日から4日間にわたり開催された。 7回目となる今回は12家族4...(続きを読む)
8月30日号
日興証券で親子イベント
SMBC日興証券鎌倉支店(小町)で8月15日、「日興家族でワクワク体験DAY」と題したイベントが開催された。 これは...(続きを読む)
8月30日号
鎌倉三日会が企画
昨年末に鎌倉市がホストタウンとなったフランスのセーリングチームの歓迎レセプションが8月15日、鎌倉三日会(渋谷哲男会長)の会員宅で行われた。...(続きを読む)
8月30日号
神奈川県美術展「書」部門で大賞を受賞した
西御門在住 60歳
「書の可能性、生涯かけ追求」 ○…真っ赤な背景に金で龍がデザインされた紙。そこに唐の詩人・李商隠が人目を忍んだ情交を詠んだ...(続きを読む)
8月30日号
9月16日、材木座海岸で
(株)リコーは環境保全活動の一環として9月16日(月)に材木座海岸で行う、ビーチクリーン&サンドクラフトの参加者を募集している。参加無料。...(続きを読む)
8月30日号
鎌倉市
市民サービス向上めざす
鎌倉市(松尾崇市長)とフリーマーケットアプリを運営する(株)メルカリ(本社・東京都港区)、同社子会社でスマートフォン決済サービスを提供する(株)メルペイ(同)...(続きを読む)
8月30日号
大船在住のジャズダンサー・柏木みどりさん
ジャズダンサー・柏木みどりさん(市内大船在住)が10月25日(金) 、26日(土) に自身初となるドイツ・ベルリン(Pfefferberg Theater)で...(続きを読む)
8月30日号
市民団体が観戦企画
ラグビーを通じた交流の場づくりを目指す市民団体「(一社)倶楽部かまくら」は9月20日(金)、鎌倉芸術館でワールドカップ開幕戦となる日本対ロシア戦のパブリックビ...(続きを読む)
8月30日号
西御門在住の書家
9月18日から作品展示
第55回神奈川県美術展の入賞者がこのほど発表され、西御門在住の生駒光識(蘭嵩)さん=人物風土記で紹介=の作品「李商隱詩」=写真=が書の部門で大賞を受賞した。...(続きを読む)
8月30日号
子育てから介護まで網羅
市内の主婦が中心となって、子育て情報を発信してきたウェブサイト「鎌倉子育てガイド」がこのほど、「鎌倉くらしと子育てガイド」(https://kosogai.c...(続きを読む)
8月30日号
ラグビーW杯
あす31日、大仏殿高徳院
ラグビーワールドカップ2019の優勝トロフィーをお披露目する催しがあす31日(土)、鎌倉大仏殿高徳院で開催される。 9月20日(金)に...(続きを読む)
8月30日号
鎌倉のとっておき 〈第66回〉
吾妻鏡の中に、源実朝が船の上から月を眺めたことが記されています。 五味文彦・本郷和人編の現代語訳吾妻鏡によると、一つ...(続きを読む)
8月30日号
鎌倉市観光総合案内所
国の実証事業に参画
年齢や障害の有無に関係なく気軽に旅行が楽しめる「ユニバーサルツーリズム」の普及促進を目指す観光庁の取り組みに、(公社)鎌倉市観光協会(大森道明会長)が参画する...(続きを読む)
8月30日号
企画展「清方と弟子たち〜受け継がれる美〜」が8月31日(土)から10月22日(祝)まで、鎌倉市鏑木清方記念美術館(雪ノ下1の5の25)で開かれる。...(続きを読む)
8月30日号
鎌倉市消防本部特別救助隊員の6人が8月25日(日)、岡山県で開催される「第48回全国消防救助技術大会」に出場する。 6人は、6月の県大...(続きを読む)
8月23日号
ミヤビダンススペース鎌倉店
大人の趣味として人気を集めている社交ダンス。初心者、経験者問わずいち早く上達するには、優れた指導者と練習環境を選びたい。 昨年11月、...(続きを読む)
8月23日号
国際RC会長も祝福
北鎌倉女子学園中学校高等学校(今泉仁校長)に青少年の奉仕団体インターアクトクラブ(IAC)が結成され、同校で8月7日、認証伝達式が行われた。...(続きを読む)
8月23日号
仁志さんが野球教室
プロ野球、巨人や横浜で活躍した仁志敏久さんが指導する野球教室が8月9日、第一小学校グラウンドなどで行われた。 これは野球日本代表「侍ジ...(続きを読む)
8月23日号
10月10日芸術館で
みらいふる鎌倉は10月10日(木)、鎌倉芸術館小ホールで「ダウン症の書家」として知られる金澤翔子さんの席上揮毫と母泰子さんの講演「ダウン症の娘とともに生きて〜...(続きを読む)
8月23日号
建長寺で土曜朗読会
「子どもたちに美しい日本語を耳にする機会を」と建長寺を会場に行われている「親と子の土曜朗読会」の夏休み特別プログラムが8月24日(土)、同寺宗務本所2階応真閣...(続きを読む)
8月23日号
2020年12月18日号