鎌倉市
家賃補助最大で100万円 政治
独自の給付金制度創設へ
新型コロナウイルスの感染拡大で地域経済が打撃を受けるなか、鎌倉市は市内に拠点を置く事業者に対して、最大で100万円分の家賃を補助する制度を設けると発表した。ま...(続きを読む)
4月24日号
鎌倉市
独自の給付金制度創設へ
新型コロナウイルスの感染拡大で地域経済が打撃を受けるなか、鎌倉市は市内に拠点を置く事業者に対して、最大で100万円分の家賃を補助する制度を設けると発表した。ま...(続きを読む)
4月24日号
コロナ拡大受け衛生強化
ホテルメトロポリタン鎌倉(小町1の8の1)がきょう4月24日、若宮大路沿いの旧鎌倉警察署跡地にオープンした。 運営は...(続きを読む)
4月24日号
大船立体
18年にわたる事業完了へ
市内台2丁目から大船3丁目に架かる「大船立体」。小袋谷跨線橋の老朽化に伴い、県が2002年から段階的に整備を進めてきたが4月28日、南側歩道などの通行開始をも...(続きを読む)
4月24日号
図書館のHPで閲覧可能
鎌倉市図書館では、自宅で楽しめる情報を日々ツイッターで発信している。その1つが同館が所蔵する古写真などのデジタル資料だ。 同館ホームペ...(続きを読む)
4月24日号
【Web限定記事】
鎌倉市仲介で医療機関等へ
全国的なマスク不足が続く中、鎌倉市では、市民らに未開封のマスクの寄付を募っている。 募集しているのは、未開封(期限付きの場合は期限内)...(続きを読む)
4月24日号
市政報告vol.2
立憲民主党・鎌倉市政担当 岡田かずのり
4月18日に県内市町村別の累積陽性者数と市町村別人口、厚労省発表の「新型コロナウイルス感染症(国内事例)の状況(PCR検査陽性者数の累積)」における「人口1万...(続きを読む)
4月24日号
【Web限定記事】子育て支援センター等が対応
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、休館が続く鎌倉市内の子育て支援センター4カ所(鎌倉・深沢・大船・玉縄)では子育ての相談を電話で受け付けている。...(続きを読む)
4月24日号
鎌倉エフエム
注目の新番組スタート
長い在宅時間のお供が、ラジオという人も多いはず。鎌倉エフエム(82・8Mhz)で4月から始まった新番組の一つが「鎌倉アンティークス土橋正臣の『ノーアンティーク...(続きを読む)
4月17日号
鎌倉の歴史や文化など他分野にわたる知識を認定する「鎌倉観光文化検定」。鎌倉商工会議所が2007年から開始し、今年で14回目を迎える。今号では弊紙コラム「鎌倉の...(続きを読む)
4月17日号
【Web限定記事】
持ち帰りできる12店舗PR
新型コロナウイルス感染拡大の影響で不要不急の外出自粛が続く中、腰越でテイクアウトを行っている飲食店情報をまとめたウェブサイトが公開されている。...(続きを読む)
4月17日号
鎌倉市
事業者の休業広がる
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた政府の緊急事態宣言が、4月7日に発令された。鎌倉市は観光客の流入を抑制するため、近隣自治体と連携して公営駐車場の閉鎖を実施...(続きを読む)
4月17日号
【Web限定記事】
鎌倉市が登録店募集中
鎌倉市では、新型コロナウイルスの影響で外出の自粛が続く中、食事の持ち帰りや出前、商品の宅配サービスを行っている店舗を紹介する「お持ち帰り・宅配マップ」作成の取...(続きを読む)
4月17日号
鎌倉、逗子、横須賀
鎌倉市、逗子市、横須賀市は4月1日から、LGBT(性的少数者)や事実婚のカップルを「人生のパートナー」として公的に認める「パートナーシップ宣誓制度」の相互利用...(続きを読む)
4月10日号
湘南記念病院
院長出演の製作動画も公開
新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、湘南記念病院(市内笛田)が自作マスクの無料配布を開始した。合わせて作り方を解説した動画も公開。同院の井上俊夫院長は「マ...(続きを読む)
4月10日号
松尾市長
図書館、観光案内所が休止
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための緊急事態宣言が4月7日、首都圏など7都府県に出されたことを受け、松尾崇鎌倉市長は8日、「これまで以上に外出の自粛を強く...(続きを読む)
4月10日号
【Web限定記事】
旧三橋旅館の土蔵
鎌倉市は3月31日、長谷にある「旧三橋旅館 蔵」を新たに景観重要建築物等に指定した。市内で35号目となる。 鎌倉らしい魅力的な都市景観...(続きを読む)
4月10日号
【Web限定記事】
鎌倉市が「ネウボラすくすく」をスタート
鎌倉市では、妊娠期から子育て期までの切れ目のない包括的な支援をするための取り組み「ネウボラすくすく」を4月に開始した。 「ネウボラ」と...(続きを読む)
4月10日号
【Web限定記事】
図書館再開後に展示へ
鎌倉市制80周年事業の一環で開設された「鎌倉仙覚文庫」に、現在「万葉集」の底本として最も信頼されているという「西本願寺本萬葉集」(覆製)20冊がこのほど寄贈さ...(続きを読む)
4月10日号
院内技工所併設なので、当日修理も
噛めない、痛いなど、悩みが尽きない「入れ歯」。その悩みは食事が不自由、金具が見えて嫌、違和感などのほか、それによるストレスでの不眠や肩こり、頭痛など様々だ。「...(続きを読む)
4月3日号
鎌倉のとっておき 〈第82回〉
源頼朝が鎌倉に武家政権を樹立すると、御家人達が集住し、やがて各地の所領と関係を深めていった。今回取り上げる茂木氏も鎌倉に勤仕していた一御家人である。...(続きを読む)
4月3日号
小中学校で延期、縮小開催
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、延期になっていた小中学校の卒業式が3月26日、行われた。鎌倉市教育委員会によると、当初は卒業生と教職員らのみで実施する予...(続きを読む)
4月3日号
松尾市長異例の呼びかけ
松尾崇市長は3月27日、「今週末、鎌倉観光には来ないで」という異例の呼びかけを行った。新型コロナウイルスの感染拡大を受けたもので、重症化のリスクが高い75歳以...(続きを読む)
4月3日号
市と日本郵便22局が協定
鎌倉市は3月19日、持続可能なまちづくりの実現を目的に、日本郵便市内22郵便局と連携と協力に関する協定を結んだ。 魅力あるまちづくり、...(続きを読む)
4月3日号
鎌倉市の水廻り相談は『リモクラス』
昨年末に藤沢市・白旗交差点近くに営業所をオープンさせた同社。矢島所長は「鎌倉と藤沢は目と鼻の先。お困り事の大小を気にせず、気軽にご依頼ください」と話す。排水管...(続きを読む)
4月3日号
国政報告vol.7
立憲民主党・衆議院議員 早稲田ゆき
新型コロナウイルスの感染拡大が続いています。東京都知事は現状が「感染爆発の重大局面」にあるとして週末の外出自粛を呼びかけ、神奈川県もこれに応じました...(続きを読む)
4月3日号
|
<PR>
2021年2月26日号