薬王寺の「さしのべさん」が再建 社会
開眼法要行われる
市内扇ガ谷の薬王寺にこのほど、「毒消(どっけ)し薬王菩薩」の像が完成し、3月21日に開眼法要が行われた。薬王菩薩像は江戸時代まで同寺の一角にあり、「さしのべさ...(続きを読む)
3月28日号
開眼法要行われる
市内扇ガ谷の薬王寺にこのほど、「毒消(どっけ)し薬王菩薩」の像が完成し、3月21日に開眼法要が行われた。薬王菩薩像は江戸時代まで同寺の一角にあり、「さしのべさ...(続きを読む)
3月28日号
永福寺跡見学会に200人
源頼朝が建設した巨大寺院の跡地で、現在は史跡公園としての整備が進む永福寺(ようふくじ)跡(二階堂)で3月25日、見学会が開催された。...(続きを読む)
3月28日号
頼朝が建立した幻の大寺院
〜鎌倉初の史跡整備〜
源頼朝は自らが滅亡させた奥州藤原氏の鎮霊のために永福寺を建立した。室町時代に焼失した「幻の大寺院」に迫るこの連載コーナー。最終回となる今回は20年に及ぶ発掘調...(続きを読む)
3月28日号
長寿寺で最終審査
(公社)鎌倉市観光協会(井手太一会長)が主催する2014ミス鎌倉コンテストの本選審査会が3月25日、山ノ内の長寿寺で行われた。 この日...(続きを読む)
3月28日号
プロが選んだ本物志向の甲冑が勢揃い
創業127周年の人形専門店、福田屋人形店は、日本人形協会に加盟している「適正価格表示優良店」。神奈川最大級の品揃えと価格が魅力で、遠方から来店する人も多いとい...(続きを読む)
3月28日号
鎌倉商議所
4月1日からパンフレット配布
鎌倉商工会議所・鎌倉産品推奨委員会(中村悟委員長)が、鎌倉ならではの魅力ある商品を掘り起し全国に周知しようと、進めている「かまくら推奨品」。...(続きを読む)
3月28日号
来月「そごう美術館」で
市内寺分在住の書家、船本芳雲さん(=人物風土記で紹介)の個展「沁みいる故郷」が4月3日(木)から8日(火)まで、そごう美術館(横浜駅東口・そごう横浜店6階)で...(続きを読む)
3月28日号
4月3日芸術館、17日商議所で
第三者の立場で有料老人ホームや高齢者住宅など各種施設を紹介するラ・ヴィータプラザ湘南による「無料相談会」が開催される。会場は4月3日(木)が鎌倉芸術館(大船駅...(続きを読む)
3月28日号
宅建協会が社協に寄付
神奈川県宅地建物取引業協会鎌倉支部(三橋郁治支部長)は3月20日、社会福祉法人鎌倉市社会福祉協議会(梅澤淑弼会長)に28万3007円を寄付した。...(続きを読む)
3月28日号
長谷寺宝物館
2015年秋の再開目指す
長谷寺所蔵の文化財を保管、展示している宝物館が4月1日から、改装工事のため閉館する。展示スペースを広げる工事を行い、開館35周年に当たる2015年秋のリニュー...(続きを読む)
3月28日号
由比ガ浜4丁目商業施設計画
市議会が決議を可決
由比ガ浜4丁目で進む大型商業施設の建設計画に対し、鎌倉市議会は3月19日、交通渋滞の解消や防災救急体制についての懸念が払拭されない限り、計画を認可しないよう求...(続きを読む)
3月28日号
3月29日、30日
リフォーム会社「サン・ハウス鎌倉」(渡邊智治社長、市内小袋谷2の14の5)の駐車場で今週末の3月29日、30日(土日)の2日間、恒例のバザーが行われる。午前1...(続きを読む)
3月28日号
神奈川フィル
4月1日から
神奈川フィルハーモニー管弦楽団が3月19日、公益財団法人として正式認定された。活動は4月1日から。 当日午前中に大石修治専務理事が県教...(続きを読む)
3月28日号
大船RC50周年事業
鎌倉大船ロータリークラブ(仲村裕之会長)は4月26日(土)、創立50周年記念事業として復興支援講演会「原発事故は日本人に何を問いかけたのか」を開催す...(続きを読む)
3月28日号
鎌倉のとっておき〈第10回〉
小動崎の展望台に立って西方を見渡すと、江の島により一部の視界が遮られるが、箱根連山から伊豆半島まで見渡すことができる。東側に目を移すと葉山、長井、荒崎を...(続きを読む)
3月21日号
ネオ・サミット茅ヶ崎ケアレジデンス/無料食事付見学会は3月末まで
一時金300万円以下 昨秋から新しい料金形態に変更した。入居時に必要な一時金が【1】150万円【2】300万円【3】600...(続きを読む)
3月21日号
小山さんが講演
本紙「サン・サン家族」の連載でもおなじみの漫画家・小山賢太郎さんが3月8日、深沢学習センターで「漫画家・横山隆一先生の話」と題して講演を行った。...(続きを読む)
3月21日号
T'sコラム【17】
大船駅徒歩2分の形成クリニック
Q・現在妊娠中です。将来的に、産まれてくる子どもと一緒にプールへ行きたいので、過去に入れた腕のイレズミを除去したいです。どのような対処法がありますか。...(続きを読む)
3月21日号
海辺のコートで汗をかこう 3月30日、参加無料
「春から新しいことを始めたい」「なまった体を動かしたい」。そんな人にオススメなのがリビエラ逗子マリーナテニススクールが3月30日(日)に開催する「春の無料体験...(続きを読む)
3月21日号
鎌倉ガーディアンズ
市内で活動する防犯・防災ボランティア団体「鎌倉ガーディアンズ」(大津定博代表)は3月14日、「防犯ブザー携帯中」と書かれたシール3千枚を鎌倉市に寄贈した。...(続きを読む)
3月21日号
大船ルミネでイベント
大船ルミネウィングでは3月23日(日)まで、「KOKO LUMINE」が開催されている。 これは同社が全店共通で行っている文化発信・支...(続きを読む)
3月21日号
3月29日 梶原出身の小澤さん
梶原出身のヴァイオリニスト・小澤真智子さんの公演「桜を謳う春宵のコンサート」が3月29日(土)、鎌倉生涯学習センターのホールで開催される。午後6時30分開場、...(続きを読む)
3月21日号
今日「会館まつり」
若宮大路沿いの鎌倉彫会館で今日3月21日(金)、「第4回鎌倉彫会館まつり」が開催される。午前10時から午後4時まで。入場無料。 これは...(続きを読む)
3月21日号
|
<PR>
2020年12月18日号
2021年2月12日号