啓進塾
新小3年の入塾説明会
私立の受験準備スタート
横浜市内で4教室、川崎に新規教室を開校する私立中学受験専門塾『啓進塾』が、新小学3年生(2021年2月スタート)対象の入塾説明会を開催=表参照。...(続きを読む)
11月27日号
啓進塾
私立の受験準備スタート
横浜市内で4教室、川崎に新規教室を開校する私立中学受験専門塾『啓進塾』が、新小学3年生(2021年2月スタート)対象の入塾説明会を開催=表参照。...(続きを読む)
11月27日号
相談無料
事前相談でさらに納得
1日1組限定、身内だけでゆったりと過ごせる空間で、周囲を気にせず、故人と最後のお別れを――。 北鎌倉駅から徒歩1分の場所にある、円覚寺...(続きを読む)
11月27日号
江ノ島電鉄
災害時には無償貸与も
江ノ電グループの江ノ電エリアサービスは、11月18日から江ノ電鎌倉駅など3駅でスマートフォンなどモバイル端末の携帯式バッテリー(充電器)をシェアできるサービス...(続きを読む)
11月27日号
キャンプの代替企画
鎌倉市青少年指導員連絡協議会(下山浩子会長)は11月8日、鎌倉中央公園で「え?キャンプに行かないの?」を開催した。 同協議会では毎年、...(続きを読む)
11月20日号
覚園寺で開門時間延長
二階堂の覚園寺では、密を避けながら紅葉をゆったり楽しんでもらおうと、きょう11月20日(金)から12月10日(木)まで、開門時間を延長する。...(続きを読む)
11月20日号
27日にオンライン開催
「子どもがよく泣く」「おっぱいを飲んでくれない」「お腹がはる」など、妊娠期や出産後の体の変化、育児に関する不安と悩みにベテラン助産師が答えるオンライン相談会が...(続きを読む)
11月20日号
デイサービス施設が作品展
「さくらわかば展2020 私の作品展」が11月6日から8日まで、扇ガ谷のギャラリー檜松で開催された。 期間中は市内今泉台の認知症対応デ...(続きを読む)
11月20日号
地域限定メディア「The Sunrise鎌倉」を発足させた
笹目町在住 44歳
新たなメディア鎌倉から発信 ○…「ご近所さん」同士がネットでつながり、互いに必要な情報を共...(続きを読む)
11月20日号
大日本弓馬会
深沢事業用地を暫定利用
流鏑馬の保存と普及に取り組む(公社)大日本弓馬会(坂本和弘会長)はこのほど、市内梶原に専用馬場を整備した。本番同様の220mの長さを有する、同会にとって待望...(続きを読む)
11月20日号
新型コロナウイルス
「第2波」並みの増加ペース
11月11日から17日までに発表された鎌倉市内在住の新型コロナウイルス感染者は11人で、累計152人となった。感染者の多かった8月9月に迫る増加のペースとなっ...(続きを読む)
11月20日号
観光協会
企業などと清掃活動
鎌倉市観光協会は11月16日、鎌倉駅西口広場とその周辺で初となる清掃活動を行った。 当日は同協会や鎌倉市役所の職員が広場に落ちたごみや...(続きを読む)
11月20日号
手作りにこだわる人に人気
御成町の印章と印刷の専門店『鎌倉はんこ』には、年賀状シーズンを前に「風雅印」を買い求める人が多く訪れている。 名前や住所をデザインした...(続きを読む)
11月20日号
感染症対策を実施中
白髪やボリューム、カラーなど、髪の悩みを親身にケアしてほしい人にオススメなのが大船の美容室「ウィンプレミアムサロン」。 キレイが長持ち...(続きを読む)
11月20日号
養成講座の参加者募集
「話し相手になって」「家の片づけを手伝ってほしい」「庭の雑草を抜いてほしい」など、高齢者の日常生活の要望に登録した市民が応える「高齢者生活支援サポーター」制度...(続きを読む)
11月13日号
手広中出身
関東高校新人大会女子走り幅跳び
関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会が10月24日と25日に群馬県で行われ、女子走り幅跳びに出場した手広中学校出身の今井亜由奈さん(桐蔭学園高校2年)が、7...(続きを読む)
11月13日号
NPO化やファン組織発足も検討
湘南クラッシックアーティストパラダイス代表 澤田エリザさん
新型コロナウイルスの感染拡大で、芸術・文化は危機に瀕している。鎌倉・湘南エリアのクラシック音楽家を支援する湘南クラシックアーティストパラダイス代表の...(続きを読む)
11月13日号
鶴岡八幡宮
御札等は郵送でも対応
鶴岡八幡宮は11月4日、2021年の初詣について、新型コロナウイルス感染拡大防止のために、例年と異なる対応を実施すると発表した。現在、境内で案内冊子の配布を行...(続きを読む)
11月13日号
野村総合研究所跡地
連携する事業者が決定
長く活用方法が決まっていなかった野村総合研究所跡地について鎌倉市は、公募型プロポーザルの結果、共同で利活用に取り組む民間事業者にアルビオンアート(株)が選ばれ...(続きを読む)
11月13日号
「完全予約制で新型コロナ予防」
大船駅徒歩5分。昨年3月の開院以来300人以上が訪れる「湘南仙骨回復センター」がある。 戸塚区在住のTさん(50代)...(続きを読む)
11月13日号
|
<PR>
2021年2月26日号