観光都市を美しく 社会
鎌倉学園・インターアクトクラブ
鎌倉学園中学・高校生有志の部活、インターアクトクラブが今月16日、鎌倉駅東口のバス停で清掃活動を行った。この日は、歩道タイルの目地に長年詰まった土や...(続きを読む)
2月25日号
栄光学園で3月13日(日)
栄光学園(市内玉縄)で、3月13日(日)にチャリティコンサートが行われる。 同校の小講堂を会場に、プロ・セミプロ奏者...(続きを読む)
2月25日号
市立第二中の新校舎が完成 今月末に全生徒 引っ越し
鎌倉市内最後の大規模木造校舎として親しまれた市立第二中学校(山田隆敏校長)の校舎改築工事が終り、今月18日には関係者向けに見学会が開かれた。校舎の内...(続きを読む)
2月25日号
日韓観光振興プロジェクト
観光庁協力のラブストーリー「スマイルバス」
観光庁による「日韓観光振興プロジェクト」特別制作の映像作品「スマイルバス」の撮影が、今月14日から17日に鎌倉・江の島を舞台に行われた。6月の短編映...(続きを読む)
2月25日号
ボランティアが段葛の桜の幼木に肥料
桜のシーズンを前に、段葛の桜の幼木がしっかりと花を咲かせるようにと今月10日、肥料の埋め込みが行われた。若宮大路の美化活動を行うNPO法人かまくら緑...(続きを読む)
2月18日号
国際ソロプチ鎌倉論文を募集
国際ソロプチミスト鎌倉(栗村淑香会長)は、高校生を対象に貧困や教育、健康などを松尾崇鎌倉市長とともに討論する「鎌倉クラブ・ユース・フォーラム」を4月...(続きを読む)
2月18日号
県立フラワーセンター大船植物園
県立フラワーセンター大船植物園(市内岡本)で、ひと足早くボタンが見頃を迎えている。 ボタンは通常4月の中・下旬に開花...(続きを読む)
2月18日号
湘南美術学院の体験講座
湘南美術学院(市内大船)で先月30日、小中学生を対象にした美術の体験講座「1デイアート」が行われた。毎月開催されているもので、今回は「特殊メークでモ...(続きを読む)
2月18日号
(社)鎌倉同人会の「春の映画会」
鎌倉芸術館小ホールで3月11日(金)、(社)鎌倉同人会による「春の映画会」が行われる。 今回は「三國連太郎、語る&h...(続きを読む)
2月18日号
2月24日(木)生涯学習センター
鎌倉育ちのジャズピアニスト、小林ちからさんによるコンサートが2月24日(木)、鎌倉生涯学習センターホールで行われる。...(続きを読む)
2月18日号
鎌倉市・藤沢市
議員年金制度廃止で両市が会見
藤沢市役所で今月7日、議員年金制度廃止について松尾崇鎌倉市長と海老根靖典藤沢市長の合同会見が行われた。会見で両市長は、来年度の当初予算に、制度廃止に...(続きを読む)
2月18日号
卒業・入学のお祝いに 鎌倉プリンスホテル
鎌倉プリンスホテル内のレストラン「ル・トリアノン」では、春をイメージした特別メニュー「サクラ サク ランチ」(4500円・限定数、予約優先)を企画。...(続きを読む)
2月18日号
第4回「景観づくり賞」
市民に愛されている13件に
鎌倉市が主催する「第4回景観づくり賞」の受賞対象がこのほど決定した。今回は「美しいまち並みをつくる樹木」がテーマ。都市景観の形成に貢献したとされるも...(続きを読む)
2月18日号
2月23日(水)から横浜高島屋で個展を開催する日本画家
大町在住 55歳
洋画から日本画の世界へ ○…個展「鎌倉・四季の詩」では、寺社や小路などの鎌倉の風景を展示。...(続きを読む)
2月18日号
鎌倉国宝館で3月27日(日)まで
鎌倉国宝館で「ひな人形」展が行われている。3月27日(日)まで。桃の節句にあわせ、ひな人形やひな道具を公開。鎌倉国宝館の収蔵品は、市内や近隣の所蔵者...(続きを読む)
2月18日号
節分祭 市内各寺社で
2月3日の節分の日に、市内各寺社で除魔の行事である豆まきが行われた。 鶴岡八幡宮(市内雪ノ下)では「節分祭」が執り行...(続きを読む)
2月11日号
市議会事務局
局長の人事評価資料として
鎌倉市議会事務局が、同局長の2009年度人事評価資料として、議長や市議の了解なしに全市議の活動を評価していた問題で、同局長は、今月4日の議会会派代表...(続きを読む)
2月11日号
2/11〜13由比ガ浜通りワークショップ
建物をモデルに行灯づくり LEDで優しく演出
今年で3年目となる「由比ガ浜通りワークショップ」が2月11日(金)から3日間、由比ガ浜大通りを”舞台”に開催される。参加者が...(続きを読む)
2月11日号
湘南センチュリーモータースクールで
スタントマンが熱演
スタントマンが交通事故現場を実演する「スケアードストレート方式」による安全教育が今月2日、市内では初めて、湘南センチュリーモータースクール(鎌倉市台...(続きを読む)
2月11日号
|
<PR>
2020年12月18日号
2021年2月12日号