健康管理に必要な生活習慣コラム【1】
大腸内視鏡検査を受けるべき理由
取材協力/柳川クリニック 柳川健院長
Q・54歳女性です。先日職場の検診を受けたら便潜血検査で2回のうち1回が陽性になりました。以前から痔があるので、今回の結果もそのためだと思います。2次検査で大...(続きを読む)
7月28日号
健康管理に必要な生活習慣コラム【1】
取材協力/柳川クリニック 柳川健院長
Q・54歳女性です。先日職場の検診を受けたら便潜血検査で2回のうち1回が陽性になりました。以前から痔があるので、今回の結果もそのためだと思います。2次検査で大...(続きを読む)
7月28日号
一旦は中止発表も、無事開催
第69回鎌倉花火大会が7月19日、開催された。 市観光協会が実行委を退会し、一度は中止が発表された今回の花火大会。しかし、市民の要望や...(続きを読む)
7月28日号
今泉台の公園で花壇整備
市内今泉台の吉ガ沢公園で7月8日、花壇の植え替え作業が行われた。 この日は、同町内の北鎌倉台商店街内に拠点を置くデイサービス施設「ワー...(続きを読む)
7月28日号
8月5日、6日の2日間
第14回ふかさわ夏まつりが8月5日(土)と6日(日)の2日間、深沢小学校校庭や新川沿道、深沢行政センター周辺を会場に開催される。正午から午後9時(2日目は午後...(続きを読む)
7月28日号
鎌倉デポー(常盤165の1、深沢小学校そば)で7月29日(土)、「なつフェス」が開催される。午前10時30分から午後1時まで。 当日は...(続きを読む)
7月28日号
市内NPOが現地調査進める
「鎌倉は行きたくても行けない街」―。そんな車いすユーザーたちの声を受けて、市内を拠点に活動するNPO法人が車いすでも行きやすい飲食店や名所の現地調査を進めてい...(続きを読む)
7月28日号
8月8日「吹奏楽の夕(ゆうべ)」
海上自衛隊横須賀音楽隊による演奏会「吹奏楽の夕」が8月8日(火)、鶴岡八幡宮境内で行われる。午後5時開演、観覧は無料、雨天の場合中止。...(続きを読む)
7月28日号
七里ガ浜自治会
夏祭り40回を記念
七里ガ浜自治会は8月19日(土)、バトンリレーでギネス世界記録に挑戦するイベントを開催する。同会が発足以来続けてきた「七里ガ浜夏祭り」が今年で40回目を迎える...(続きを読む)
7月28日号
鎌倉学園ボクシング部
8月4日開幕「入賞目指す」
鎌倉学園高等学校ボクシング部の松木健太さん(3年)が8月4日(金)から福島県会津若松市で開催される全国高等学校総合体育大会(インターハイ)に出場する。同部の選...(続きを読む)
7月28日号
鎌倉と源氏物語〈第19回〉
「武士の都」として知られる鎌倉ですが、『源氏物語』と深い関係があることはあまり知られていません。文化薫る歴史を辿ります。...(続きを読む)
7月28日号
鎌学OB男性、後輩に語る
7年前、若年性アルツハイマー病と診断された認知症当事者の男性がこのほど、母校である鎌倉学園を訪れて講演を行った。男性は「若い世代にも認知症に関する正しい知識を...(続きを読む)
7月21日号
本まぐろ直売所(横須賀市長坂)
30日は特売&解体即売
品質自慢のまぐろを格安販売している「本まぐろ直売所」(横須賀市長坂4の2の12)では、贈って喜ばれるギフトセットが人気を博している。注文期間を延長して取り扱い...(続きを読む)
7月21日号
湘南鎌倉総合病院
初の「がんサロン」開催
湘南鎌倉総合病院(市内岡本、篠崎伸明院長)で7月15日、「がんサロン」が開催された。 がんサロンは患者本人やその家族が集まり交流するこ...(続きを読む)
7月21日号
大切な我が家のリフォームを任せるなら、鎌倉で60年近い施工実績を持つ『システムショップはぎわら』をすすめたい。 キッチン、バス、トイレ...(続きを読む)
7月21日号
材木座あじさいの家で感謝の会
市内材木座の小規模多機能型居宅介護事業所(通所や訪問、宿泊まで多様な介護サービスを提供する施設)「材木座あじさいの家」で7月6日、開設5周年を祝う「ガーデン感...(続きを読む)
7月21日号
県外からの参加者も
国指定史跡永福寺(ようふくじ)跡(二階堂215)の現地報告会が7月17日、開催された。 これは市が2007年から行ってきた建物の基礎や池の復元といった整備工事...(続きを読む)
7月21日号
28日 作文対策セミナー
夏の自由課題「税についての作文」対策セミナーが7月28日(金)、鎌倉税務署で開催される。午前10時から11時30分まで。中学生が対象で参加無料。申し込み先着順...(続きを読む)
7月21日号
住宅展示場でチェキフォト体験
市内岩瀬の住宅展示場「tvkハウジングプラザ大船」で、7月15日から17日の3連休に「親子で楽しむ夏休みワークショップイベント」が行われた。初日はフォトグラフ...(続きを読む)
7月21日号
25日 絵本出版記念
絵本『茂(しげ)さん―鎌倉長谷のむかしむかし』を今年5月に出版した加藤茂雄さん(長谷在住・92)が7月25日(火)、出版記念トークショーを開催する。...(続きを読む)
7月21日号
川喜多映画記念館
9月10日まで
鎌倉市川喜多映画記念館は9月10日(日)まで、企画展「映画と音楽の素敵な出会い」を開催している。 期間中、「スター・ウォーズ」「タイタ...(続きを読む)
7月21日号
鎌倉市議会広報委員会が「議会報告会・意見聴取会」を7月29日(土)と30日(日)の2日間、開催する。初日が大船行政センター3階第1集会室で午後2時から4時まで...(続きを読む)
7月21日号
花苗の販売やお茶席も
「おはよう花市」が7月29日(土)から31日(月)までの3日間、鎌倉中央公園(山崎1667)で開催される。各日とも午前7時30分から。小雨決行。...(続きを読む)
7月21日号
鎌倉ライフガードの一員として海水浴場の安全を守る
横浜市在住 21歳
「明るく盛り上げ安全守る」 ○…市内3カ所に開設された海水浴場の安全を守る鎌倉ライフガード所属のライフセーバーたち。約80...(続きを読む)
7月21日号
稲村ガ崎下水圧送管
既存管の長寿命化も実施
昨年4月に稲村ガ崎で起きた崖の崩落と歩道の陥没により、損傷した下水圧送管の修復と既存管の長寿命化を目指した工事が進んでいる。ただ、大がかりな工事が夜間に限られ...(続きを読む)
7月21日号
鎌倉署が警備員を表彰
振り込め詐欺被害を未然に防止したとして、鎌倉警察署は7月13日、民間警備会社の警備員2人に感謝状を贈呈した。振り込め詐欺の発生件数は鎌倉署、大船署ともに昨年同...(続きを読む)
7月21日号
|
<PR>
2020年12月18日号