ガーディアンズ
「警備ノウハウ五輪に生かして」 社会
マニュアル作成、自治体に提出へ
防犯・防災ボランティア団体「鎌倉ガーディアンズ」(大津定博代表)がこのほど、警備マニュアルを作成した。東京五輪・パラリンピック大会のセーリング競技会場となる藤...(続きを読む)
6月29日号
ガーディアンズ
マニュアル作成、自治体に提出へ
防犯・防災ボランティア団体「鎌倉ガーディアンズ」(大津定博代表)がこのほど、警備マニュアルを作成した。東京五輪・パラリンピック大会のセーリング競技会場となる藤...(続きを読む)
6月29日号
玉縄城緑地愛護会
花と緑の愛護に顕著な功績があった民間団体を称える「みどりの愛護」功労者国土交通大臣表彰でこのほど、鎌倉市から唯一「玉縄城緑地愛護会」が表彰された。...(続きを読む)
6月29日号
川喜多映画記念館
きょうから花結び展
1本の組紐を自在に結び、花や幾何学模様、生き物などを表現する「花結び」の企画展が、きょう6月29日(金)から7月1日(日)まで、鎌倉市川喜多映画記念館庭園内の...(続きを読む)
6月29日号
大船フラワーセンター
早朝に花が開き、午後にはほとんどが閉じてしまうというハスの観賞を楽しんでもらおうと、日比谷花壇大船フラワーセンター(岡本1018)は7月7日(土)、8日(日)...(続きを読む)
6月29日号
中国・敦煌市からの訪問団
鎌倉市との友好都市提携から今年で20周年を迎える中国・敦煌(とんこう)市からの訪問団6人が6月25日、市役所の庁議室で松尾崇市長を表敬訪問した。...(続きを読む)
6月29日号
7月22日鎌倉駅前で
「ユーミン・アコースティックJAZZナイト」と銘うったライブが7月22日(日)、鎌倉駅前のルーフトップス(小町1の6の17鎌倉マークビル6階)で開催される。第...(続きを読む)
6月29日号
7月5日、保健福祉事務所で
女性医師による無料相談会「わたしのからだとこころの相談室」が7月5日(木)、鎌倉保健福祉事務所(由比ガ浜2の16の13)2階で開催される。午後2時か...(続きを読む)
6月29日号
7月23日、きらら鎌倉で
公益社団法人日本総合書芸院(二階堂4の5)は、7月23日(月)に開催する「親子で楽しむ書道体験」の参加者を募集する。 会場は鎌倉生涯学...(続きを読む)
6月29日号
旧川喜多邸別邸できょうから企画展を開催する花結び作家
佐助在住 84歳
紐が結ぶ縁に恵まれて ○…1本の組紐を自在に結び編むことで、梅や桜などを表現する「花結び」に魅せられて40年。形作るのは花...(続きを読む)
6月29日号
市有地調査
撤去・新設など安全対策へ
6月18日の大阪北部地震で、女児が小学校のブロック塀の下敷きになり死亡する事故が発生した。これを受けて鎌倉市は18、19日、市有地内の緊急調査を行い、市立小学...(続きを読む)
6月29日号
鎌倉のとっておき 〈第45回〉
緑豊かな山々と青い海に囲まれた温暖な鎌倉の地。 まちなかは、鶴岡八幡宮から若宮大路、禅宗寺院の集まる北鎌倉、大仏のあ...(続きを読む)
6月29日号
アマチュアボウラー日本一を決める「NHK杯第52回全日本選抜ボウリング選手権大会」が5月18日から20日までの3日間、埼玉県の新狭山グランドボウルで開催された...(続きを読む)
6月22日号
鎌倉署等が啓発活動
鎌倉警察署や鎌倉防犯協会による振り込め詐欺防止の啓発キャンペーンが6月15日、鎌倉駅周辺で行われた。 この日は年金支給日ということもあ...(続きを読む)
6月22日号
屋根・外壁塗装の無料診断
住宅リフォームが流行する中で、注目されている屋根と外壁の塗装。見栄えのみならず、家屋を雨風などの劣化から守るなど、家のメンテナンスには欠かせないものだ。そんな...(続きを読む)
6月22日号
川喜多映画記念館で
世界各国の映画ポスターが一堂に会する「魅惑の映画ポスターデザイン〜甦る街角の芸術〜」がきょう6月22日(金)から9月17日(月)まで雪ノ下の鎌倉市川喜多映画記...(続きを読む)
6月22日号
鎌倉市
内閣府がモデルに選定
内閣府は6月15日、国連が採択した持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向け、環境などに配慮したまちづくりに取り組む全国29都市を「SDGs未来都市」に選定し...(続きを読む)
6月22日号
織田百合子さんによる講座
一般社団法人鎌倉同人会は7月21日(土)、妙本寺書院(大町1の15の1)で「源氏物語の歴史と鎌倉の文化」と題した講座を開催する。午後2時から4時まで。受付は1...(続きを読む)
6月22日号
鎌倉市内待機児童数
定員拡充も解消難航
神奈川県はこのほど、4月1日現在の待機児童数を発表した。それによれば鎌倉市は93人で、昨年の同時期より16人の減少となったものの、県内では藤沢市に次ぐワースト...(続きを読む)
6月22日号
県民功労者表彰〜受賞者の歩み(下)
白井智子さん(74歳・津在住)
公共の福祉に貢献し、その業績が優れた人に贈られる神奈川県県民功労者表彰。今年度受賞した市民2人を2回にわたり紹介する。今回は地域の高齢者と子供の生活相談や見守...(続きを読む)
6月22日号
22日から夏野さんの個展
市内在住の写真家・夏野葉月さん=人物風土記で紹介=の写真展「Bonin life〜世界遺産・小笠原に生きる〜」が6月22日(金)から27日(水)まで、オリンパ...(続きを読む)
6月22日号
発達障害の男性が初個展
発達障害を抱え市内の作業所に通う男性の初となる個展が、鎌倉駅東口そばで25日(月)まで、開催されている。展示されているのは大好きな鳥を描いた作品ばかり。関係者...(続きを読む)
6月22日号
市陸上競技選手権大会
「第60回鎌倉市陸上競技選手権大会」が5月27日、不入斗公園陸上競技場で開催された。 主催は鎌倉市陸上競技協会(金子彰理事長)。今回は...(続きを読む)
6月15日号
|
<PR>
2021年2月26日号