「人と地域で支える介護を」
『ワーキングデイわかば』『ケアサロンさくら』
昭和の面影残る商店街で、地域と連携して独自のケアを展開している「ワーキングデイわかば」「ケアサロンさくら」を訪れ、スタッフに話を聞いた。...(続きを読む)
1月25日号
『ワーキングデイわかば』『ケアサロンさくら』
昭和の面影残る商店街で、地域と連携して独自のケアを展開している「ワーキングデイわかば」「ケアサロンさくら」を訪れ、スタッフに話を聞いた。...(続きを読む)
1月25日号
インテリックス『あんばい』
老後の生活費やローン返済に
テレビCMでもおなじみ、住宅のリノベーションと再販を手掛ける不動産大手『インテリックス』のリースバックサービス「安住売却(あんばい)」が今注目を集めている。...(続きを読む)
1月25日号
社協と江ノ電
5周年で特製缶バッジも
鎌倉、藤沢両市の社会福祉協議会は1月12日、19日の2日間、藤沢市片瀬海岸の「えのでんはうす」前で、赤い羽根共同募金への協力を呼びかける活動を行った。...(続きを読む)
1月25日号
県宅建協会鎌倉支部
賀詞交歓会
神奈川県宅地建物取引業協会鎌倉支部(徳増源七支部長)は1月10日、鎌倉プリンスホテルで賀詞交歓会を開催した。 当日は同支部の会員をはじ...(続きを読む)
1月25日号
3県市がJR東日本に
県と鎌倉・藤沢両市の首長から成る「村岡新駅(仮称)設置協議会」(会長=黒岩祐治知事)は1月18日、東日本旅客鉄道(深澤祐二社長)本社を訪れ、JR東海道線の大船...(続きを読む)
1月25日号
ロードレース大会結果
鎌倉市陸上競技協会が主催する「第49回鎌倉市民ロードレース大会」が1月6日、城廻周回コース、玉縄中学校外周コースで行われた=写真。 今...(続きを読む)
1月25日号
御成小学校に隣接する場所に建つ旧町立図書館の現状と今後について語り合う集い(主催「図書館とともだち・鎌倉」)が2月3日(日)、鎌倉市中央図書館で開催される。午...(続きを読む)
1月25日号
『給付金制度』を活用して国家資格取得 4月入学受講生募集
茅ヶ崎リハビリテーション専門学校
高齢化社会を迎え、福祉や医療の現場での活躍が注目を集める国家資格「社会福祉士」。茅ヶ崎リハビリテーション専門学校は、4月に迫った新入学の受講生を募集...(続きを読む)
1月18日号
「皆で歌う喜び伝えたい」
11月10日(日)開催の定期演奏会に向け
「ベートーヴェンも絶賛したというケルビーニ作曲の『レクイエム』を一緒に歌いませんか」 大船混声合唱団は11月10日(日)午後2時から、...(続きを読む)
1月18日号
『ケアサロンさくら』スタッフに聞く
昭和の面影残る商店街で、一人ひとりを大切にするケアを実践しているデイサービス施設を訪れ、2人のスタッフに話を聞いた。 訪れたのは今泉台...(続きを読む)
1月18日号
2月3日、ミュージカル
福祉の現場から発信するミュージカル「Beautiful Life2〜でこぼこ★ピース」が2月3日(日)、鎌倉芸術館大ホールで行われる。主催は、県内で保育・介護...(続きを読む)
1月18日号
弁護士・税理士・司法書士
1月20日・2月3日 鎌倉芸術館(要予約)
あの4590件以上の問題を解決した、法律・税務の専門家(弁護士・税理士・司法書士)たちが、1月20日(日)、2月3日(日)午後1時〜5時、鎌倉芸術館(大船駅徒...(続きを読む)
1月18日号
市商連が新年会
鎌倉市商店街連合会(高橋令和会長)の会員新年会が1月10日、鎌倉パークホテルで開催された。高橋会長は鎌倉、藤沢両商工会議所が連携して進める「キャッシ...(続きを読む)
1月18日号
2月5日から講習会
鎌倉市ファミリーサポートセンターは「支援会員登録講習会」を2月5日(火)から7日(木)までの3日間、玉縄青少年会館で開催する。各日午前9時30分から午後3時ま...(続きを読む)
1月18日号
みらいふる鎌倉
新年賀詞交歓会
みらいふる鎌倉(鎌倉市老人クラブ連合会、大村貞雄会長)は1月8日、鎌倉プリンスホテルで新年賀詞交歓会を開いた。 各地区のクラブ会長らに...(続きを読む)
1月18日号
障害者サーフィン
「由比ガ浜をバリアフリーに」
津在住の内田一音(かずね)さん(46)が昨年12月、障害者サーフィン競技の世界選手権で優勝した。股関節に先天的な障害を抱えながら、湘南の海で磨いたテクニックで...(続きを読む)
1月18日号
鎌倉ユネスコ協会
鎌倉ユネスコ協会は現在、自宅に眠る書き損じはがきを募っている。期間は3月31日(日)まで。 戦争や貧困などで教育機会に恵まれない人々に...(続きを読む)
1月18日号
(仮称)おなり子どもの家
市議会が関連予算を削除
旧町立図書館を耐震改修して学童保育施設として利用しようという鎌倉市の計画が、岐路を迎えている。市は市議会12月定例会に設計を修正するための費用を盛り込んだ補正...(続きを読む)
1月18日号
車両に「ドラレコ」搭載
鎌倉市資源回収協同組合と鎌倉市、鎌倉・大船両警察署は1月15日、「鎌倉市犯罪のない安全安心まちづくりに関する協定」を締結した。同組合の会員が作業中に犯罪行為を...(続きを読む)
1月18日号
少年野球の2大会で
少年野球チーム「大船フレンズ」が昨年12月、横浜で決勝戦が行われた「第1回ぼくたちの甲子園」と、「第36回神奈川新聞社旗争奪 後期新人戦大会」の2大会で優勝の...(続きを読む)
1月11日号
鎌倉の初詣は電車・バスの利用を交通規制日12/31午後11時~1/1午後5時、1/2・3午前9時~午後5時 |
|
<PR>
2019年12月6日号
2019年12月6日号