神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2021年9月17日 エリアトップへ

守り伝える神宝一堂に 鎌倉国宝館

文化

公開:2021年9月17日

  • X
  • LINE
  • hatena
守り伝える神宝一堂に

 鎌倉国宝館(鶴岡八幡宮境内)で、特別展「国宝 鶴岡八幡宮古神宝」が開催されている。9月30日(木)まで。

 同展は鶴岡八幡宮に奉納された「古神宝類」を一同に展観し、同宮や周辺寺院に伝わるゆかりの宝物類を紹介。いずれも国宝の沃懸地杏葉螺鈿太刀拵(いかけじぎょうようらでんたちこしらえ)、朱漆弓など約40点が展示されている。

 写真は「籬菊螺鈿蒔絵(まがききくらでんまきえ)手箱図巻(政子手箱図)=鎌倉国宝館蔵)」。国宝・籬菊螺鈿蒔絵硯箱(鶴岡八幡宮蔵)=展示中=と対をなすと考えられる手箱の記録図。展示の硯箱は源頼朝が自身で同宮に奉納したと伝わる。一方、手箱は現存せず、北条政子の所持品であったとの伝承が残る。

 月曜日休館(20日開館、21日休館)。午前9時〜午後4時30分。一般400円。(問)同館【電話】0467・22・0753

鎌倉版のローカルニュース最新6

少年合唱団が定期演奏会

少年合唱団が定期演奏会

29日 きらら鎌倉

3月16日

桜と浮世絵

ガイド協会ツアー

桜と浮世絵

4月初旬に開催

3月15日

昆虫をもっと知って

4月6日

昆虫をもっと知って

映画&養老孟司さん講演

3月14日

3宗教合同で復興祈願祭

東日本大震災から14年

3宗教合同で復興祈願祭

3月14日

鏑木清方美術館「着物の美」展

4月13日まで

鏑木清方美術館「着物の美」展

3月14日

29日に鎌響コンサート

29日に鎌響コンサート

4月には室内楽演奏会も

3月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

  • 8月20日0:00更新

  • 7月16日0:00更新

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鎌倉版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook