神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2022年3月25日 エリアトップへ

勇気与える存在に スキンヘッドモデル KARENさん

社会

公開:2022年3月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
モデル活動をスタートしたKARENさん
モデル活動をスタートしたKARENさん

 カラフルなパーカーとニット帽に身を包み、プロカメラマンの鈴木秀幸さんによって2月下旬に撮影された左の1枚。被写体となった大船在住・KARENさんは昨夏、病気の影響で全身の毛が抜け落ちてしまった。ウィッグを、撮影に合わせてウィッグ&ヘアメイクアーティストのMotoki Saikaさんが創作。KARENさんは、スキンヘッドを生かしたモデルとして活動をスタートさせた。

きっかけは「まちのコイン」

 「関西出身のふつ〜のオカンです」。 そう語るKARENさんが注目を浴びたのは、今年1月に鎌倉市役所で開かれた授賞式。鎌倉市と(株)カヤック(御成町)がSDGs推進を目的に提供する電子地域通貨サービス「まちのコイン」(通貨単位「クルッポ」)の1周年を記念して、サービスを多く利用した市民や店舗を表彰。KARENさんは登録名「あかりママ」として、ユーザー部門3位に輝いた。

 その授賞式に、自身でコーディネートしたウィッグと着物で出席したKARENさん=写真右=は、スピーチですべてをさらけ出した。「私は全身の毛がありません。2歳の娘がいますが頼れる祖父母はおらず、私の病気や障害によって医療費もかさみます。未来ある娘のために、まちのコインで貯めたクルッポを規格外野菜や絵本と交換して節約。夫、娘と一生懸命感謝の気持ちで生きています」。授賞式でのスピーチや着物姿が評判を呼び、スキンヘッドモデルとして、髪を失った人を支援するNPO団体「ASPJ」、ネットフリックス出演アーティストとのコラボ、大手化粧品メーカーとの企画が現在進行中だ。

娘に見せる「前向きなママ」

 スピーチで触れた、「頼れる祖父母がいない」-。KARENさんは幼少期、両親からの虐待やネグレクトの中で生き抜いてきた。家庭や地域に居場所はなく、実家をも飛び出した。

 持病を抱えながらもダンサーとして活動し、今の夫と出会い、2年前には娘を授かった。病気と闘い、子育てにも奮闘する日々。まちのコインでは節約とともに、クルッポが使える加盟店へ足を運ぶことで地域住民との交流も生まれた。「病人が下を向いたらダメになる。前向きに、おしゃれに生きるママの姿を娘に見せたい」。同じ闘病中の人や、家庭環境で苦しむ人々へ勇気を与えようと、新たなアクションを起こしている。

「まちのコイン」の授賞式でスピーチ=1月20日・市役所
「まちのコイン」の授賞式でスピーチ=1月20日・市役所

鎌倉版のローカルニュース最新6

学生音楽コンクール最高位入賞者による演奏会

鎌倉音楽クラブ主催

学生音楽コンクール最高位入賞者による演奏会

8月3日 きらら鎌倉で開催

7月13日

こども記者になろう

こども記者になろう

25・26日 玉縄青少年会館

7月12日

井手 太一会長

鎌倉ロータリークラブ

井手 太一会長

7月11日

自費出版無料相談会を開催

先着5人限定

自費出版無料相談会を開催

ベテランスタッフが応えます

7月11日

日向 達藏会長

鎌倉大船ロータリークラブ

日向 達藏会長

7月11日

「税の作文」、8月に対策講座

「税の作文」、8月に対策講座

中学生の参加者募集

7月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月13日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook