神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2023年1月20日 エリアトップへ

鎌倉市消防 救急出動が過去最多に

社会

公開:2023年1月20日

  • X
  • LINE
  • hatena

 鎌倉市消防本部は、2022年に市内で発生した災害概要を公表し、1年間の救急出動件数が過去最多だったことがわかった。

 2022年の救急出動件数は1万1935件で、前年の9387件から2548件(27・1%)増加。19年以来3年ぶりに1万件を超え、過去最多を記録した。これに伴い搬送人員も、前年の8835人から1万1276人に増加した。

 過去最多の救急件数について市消防本部は、新型コロナウイルスの影響を要因として挙げる。新型コロナが流行し始めた20年と21年は、緊急事態宣言とまん延防止等重点措置が発令され、社会経済活動が大きく制限されたことで減少。一方で22年は、「行動制限が緩和され、新型コロナの感染が再拡大したことにより、過去最多になった」と分析する。

 火災件数は、前年から1件増の27件。出火原因は、電気関係とストーブが各4件で、こんろ(天ぷら油含む)3件、たばこ2件、放火(疑い含む)1件、その他・不明・調査中が13件だった。また火災による死者は1人、負傷者が3人だった。

救急車の適正利用を

 市消防本部によると、救急要請の多発で、市内に8隊ある救急隊がすべて出動することもあり、臨時に組成した1隊が対応することもあるという。市消防本部は、「現場到着までに時間がかかる恐れもあるので、救急車の適正利用を」と呼びかけている。

 また鎌倉市は、24時間対応の医療機関案内(【電話】0467・24・0099)を設置している。電話した時間帯に受診できる医療機関を紹介しており、発熱や軽いけがなど緊急性が低い時の活用を勧めている。

鎌倉版のローカルニュース最新6

親子で地元の仕事体験

鎌倉FM主催

親子で地元の仕事体験

16・17日 参加者募集

12月8日

ボランティア講座参加者を募集中

社会福祉協議会

ボランティア講座参加者を募集中

12月8日

歌と演奏で記念日祝う

花物語かまくら

歌と演奏で記念日祝う

12月8日

魚と植物日本画展

佐助カフェ・17日まで

魚と植物日本画展

12月8日

青空ベアーズが優勝

鎌倉LC旗争奪少年野球リーグ

青空ベアーズが優勝

12月8日

「俺たち、最高に幸せです」

「俺たち、最高に幸せです」

トランスジェンダーの小松さん、奈良さん

12月8日

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

  • 8月20日0:00更新

  • 7月16日0:00更新

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook