神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2023年8月16日 エリアトップへ

認知症の困りごと、本で解決 稲田さんが具体策を集約

社会

公開:2023年8月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
著書を持つ稲田さん。場所は表紙にも描かれる今泉台の公園
著書を持つ稲田さん。場所は表紙にも描かれる今泉台の公園

 鎌倉市今泉台で認知症対応型デイサービス「ケアサロンさくら」を運営し、県内で認知症を啓発する「神奈川オレンジネットワーク」の代表理事を務める稲田秀樹さん(62)が、認知症への対応をまとめた本を出版した。著書『認知症の人の”困りごと”解決ブック〜本人・家族・支援者の気持ちがラクになる90のヒント〜」は8月16日に発売され、市内書店やインターネットで取り扱われている。

 新刊では、20年以上にわたり認知症ケアに携わってきた稲田さんの経験をもとに、認知症の人に起きる困りごととその原因、解決へのヒントを具体的に紹介。表紙は、知人の漫画家たちばないさぎさんによって、稲田さんの拠点のある今泉台や大船の街が描かれた。

 90の事例を取り上げた同書。例えば思い出せないことについて、本人は忘れても問題のないようにメモなどで記録し、周囲の人は「私が覚えているから大丈夫」と声をかけてほしいと稲田さん。そうすることで認知症の人には安心感が生まれ、これまで通りの生活が送りやすくなると指南する。「在宅をイメージして執筆。生活機能の向上が大事になってくる」

 国の推計によると、2025年には700万人に達するといわれる認知症。5人に1人という状況にも社会の理解はまだまだ足りていないと感じる稲田さんは、「もう認知症は特別ではない。困ったときにこの本を開いてもらい、役立ててほしい」。

 中央法規出版より発行。A5版、217ページ。1980円。

湘南アイパークフェスタ2025

最先端研究施設で 学ぶ 楽しむ やってみる

https://www.shonan-ipark.com/iparkfesta2025/

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

鎌倉版のローカルニュース最新6

暮らし支える活動知って

暮らし支える活動知って

鎌倉駅地下道でパネル展

4月30日

新人10人が議席獲得

鎌倉市議会議員選挙

新人10人が議席獲得

トップ当選は大石氏

4月29日

いざ、子ども源平合戦

いざ、子ども源平合戦

5日 片瀬山公園で

4月29日

ようこそ小鳥の世界

ようこそ小鳥の世界

5月11日に即売会

4月27日

雲龍図下図など日本画を展示中

雲龍図下図など日本画を展示中

近代美術館 葉山で

4月25日

鎌倉芸術館で定期演奏会

横浜楽友協会吹奏楽団

鎌倉芸術館で定期演奏会

読者プレゼントも

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鎌倉版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook