神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2024年4月12日 エリアトップへ

(PR)

大船中央病院に聞く 乳がん看護認定看護師の役割 患者をトータルサポート

公開:2024年4月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
乳がん看護認定看護師の役割

 女性が患うがんの中で、最も多いのが「乳がん」。国立がん研究センター(2019)の調査によると、日本人女性の乳がん罹患率は11・2%で、9人に1人が発症しているとされる。一方で、がん検診や医療の進歩により、乳がんと診断されてから5年後の生存率は92・3%で、他のがんと比較して死亡率が低いのも特徴だ。

 乳房温存療法にいち早く取り組み、豊富な経験と実績を持つのは、大船中央病院の乳腺センター。乳がん治療に長年注力し、形成外科や放射線治療センターと連携しながら、最適な治療法を提案している。

 「医療の複雑化や治療選択の多様化により、患者さんとその家族に寄り添うことが求められる」と話すのは、同院で乳がん看護認定看護師として活動している村田麻美看護師。熟練した看護技術と乳がんに関する専門知識を有した日本看護協会認定の看護師で、身体面だけでなく精神面や社会的な側面で、患者をトータルサポートする。「患者さんにとって身近な存在で、味方でありたいです」(村田看護師)

意思決定を支える

 村田看護師が大切にするのは、確実で正確な情報を伝えること。「乳がんといざ宣告されるとショックで、冷静な判断ができないこともあります」と村田看護師。医師からの説明をどう受け止めているのか、患者の心情に寄り添いながら、理解が不十分な点を丁寧に補っていく。

 また結婚や出産、仕事との両立など、治療中に叶えたいことは患者によってさまざま。「病状や希望を把握したうえで、治療の開始時期や抗がん剤の種類などを医師と決定し、患者さんと一緒に治療スケジュールを組み立てていきます」(村田看護師)

何度も話し合い

 同院では、通院患者を対象にした相談外来を開設し、がんに特化した心理的支援を行っている。開設から4年が経ち、リピートする患者も増え、村田看護師は「治療方法を一度決定しても迷いは生じるもの。医療従事者の意見を押し付けずに、何度も話し合うことで患者さんの不安を解消したい」と話す。

 相談外来が目指すのは、「親しみを持って気軽に相談できる窓口」。村田看護師は、「こんな相談をして良いのかとためらわずに、どんなささいなことでもご相談ください」と呼びかける。

乳がん看護認定看護師の役割-画像2

大船中央病院

神奈川県鎌倉市大船6-2-24

TEL:0467-45-2111

https://www.ofunachuohp.net/

湘南アイパークフェスタ2025

最先端研究施設で 学ぶ 楽しむ やってみる

https://www.shonan-ipark.com/iparkfesta2025/

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

鎌倉版のピックアップ(PR)最新6

大腸がんを防ぐために、今できること

健康管理に必要な生活習慣コラム㉒

大腸がんを防ぐために、今できること

取材協力/柳川クリニック 柳川健院長

4月25日

低侵襲手術の重要性と早期発見の鍵

湘南鎌倉総合病院

低侵襲手術の重要性と早期発見の鍵

産婦人科主任部長の吉田医師に聞く

4月25日

名作絵本を人形劇で

名作絵本を人形劇で

5月3日(土)2公演

4月18日

美術品・骨董品を高価買取り

4月29日「お宝無料鑑定会」開催 出張査定も受付中

美術品・骨董品を高価買取り

藤沢市民会館 第2展示集会ホール

4月18日

心房細動治療で注目

高周波ホットバルーンカテーテルとは

心房細動治療で注目

 取材協力 葉山ハートセンター

4月11日

「空き物件、放置していませんか」

ウスイホーム藤沢店

「空き物件、放置していませんか」

片付け不要ですぐに売却

4月4日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鎌倉版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook