神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2021年9月18日 エリアトップへ

南足柄市 学童保育6年生まで拡大 市内6カ所、12月1日から

社会

公開:2021年9月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
岩原小学校内の学童保育所
岩原小学校内の学童保育所

 南足柄市は12月1日から、放課後児童クラブ(学童保育所)の入所対象をこれまでの小学4年生までから、6年生までに拡大する。市が8月30日に発表した。

 放課後児童クラブは、就労や疾病などにより保護者が放課後養育ができない児童に対し、生活と遊びの場を提供する施設。市内には南足柄小・中、福沢コミュニティセンター、岡本小、岩原小、和田河原の民間施設の6カ所ある。

 2019年度から保護者の負担軽減を目的に、保護者会による運営から公設民営化に変更し、現在は、都内や県内で保育園や学童保育を運営する(株)明日葉が担っている。

 入所学年の拡大は「5〜6年生でも家で1人にさせるのは不安」といった保護者から入所年齢の拡大を要望する声に答えたもの。各クラブの定員は、66人から113人。8月1日時点で各クラブともに、定員の7〜8割の利用状況で、市は6年生まで拡大しても大きく定員を超えることはないと予想。事業運営に関する予算の増額も行われない。

 市子ども課の担当者は「放課後、児童の安全・安心に過ごせる場所を確保することで子育て支援につなげたい」と話している。

 学童保育の対象を6年生までとしている近隣自治体は、小田原市、松田町、大井町、山北町など。
 

足柄版のトップニュース最新6

資金や担い手、課題多く

山北町民俗文化財

資金や担い手、課題多く

町民アンケの結果を公表

1月11日

人口増へ3つに重点

南足柄市

人口増へ3つに重点

市長、賀詞交換で抱負

1月11日

金時山登頂、計800回

金時山登頂、計800回

大井町の小砂さん父子

1月4日

立志式の作文を返却

大井町二十歳のつどい

立志式の作文を返却

中学2年の思いを再確認

1月4日

目指すまちの姿は

目指すまちの姿は

1市4町首長がメッセージ

1月1日

大雄山線が開業100年

大雄山線が開業100年

参詣鉄道から住民の足へ

1月1日

美容室チュール0465-24-4360

小田原駅そば!新年特別キャンペーン先着300人様に美容成分配合ハンドクリームプレゼント! 

https://www5.hp-ez.com/hp/cyu-ru/page10

<PR>

あっとほーむデスク

  • 1月11日0:00更新

  • 1月4日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook