山北ジュニアコーラスの代表として子どもたちの指導にあたる 山崎 美恵子さん 山北町山北在住 67歳
コーラスで町を明るく
○…国立音大在学時に合唱コーラス部に入っていたこともあり、子育てがひと段落した2000年に「得意分野で地域に貢献したい」との思いから会を設立した。小学生までの約20人の子どもが在籍する。練習は毎週土曜日の午前9時から約1時間30分、町の生涯学習センターなどで行う。その成果を町内の文化祭やもみの木コンサート、生涯学習センターフェスティバルなどさまざまなイベント発表する。「子どもの透き通った声がハーモニーになると、素晴らしいものになります。いつも元気をもらっています」
○…指導は子どもたちだけにとどまらない。地域の大人を対象とした混声合唱団「白八汐(しろやしお)」も担当する。毎年5月の西丹沢山開きでは、丹沢讃歌を披露する。メンバーは男女9人ずつ。「男性の迫力ある声と女性陣の声が重なり合い、会独特の重厚なハーモニーを響かせているのですよ」
○…現在は夫との2人暮らし。2人の娘、5人の孫に恵まれ、町内に住む次女の娘は、合唱団でも活動している。趣味は夫と巡る登山やハイキング。大野山、西丹沢などの近隣から、東北や九州の山々など、日本各地を年に10回ほど廻っている。「登山の魅力は自分のペースで登れることと、登頂後の達成感。もちろん、自然の風景や下山後の温泉も大好きです」と笑う。
○…日々、子どもたちが合唱への興味を失わないよう考える日々。「コーラスの選曲もなるべく子どもが元気の出る、親しみやすいものにしている」という。今年は新たにミュージカルにも挑戦していく予定。「子どもの可能性は無限大。一人でなく、みんなで何かを創り上げていくことは、必ず子どもの成長につながるはず」と目を輝かせた。
|
|
|
|
|
|
湘南巻き爪矯正院 小田原院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 |
<PR>