神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2015年8月27日 エリアトップへ

(PR)

あの人は今「たまプラ男」 今も「出会い」の大切さ胸に 鮨職人・安心院(あじみ)さんに聞く

公開:2015年8月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
たまプラでは地域活性化に尽力し、人との「出会い」を大切にしてきたという安心院さん
たまプラでは地域活性化に尽力し、人との「出会い」を大切にしてきたという安心院さん

 たまプラーザで「味なら鮨心と定評の鮨店」として支持を集め、昨年1月に28年の歴史に幕を下ろした「鮨心」。閉店後、親方の安心院博信さん(57)は、鮨職人として都内で再スタートを切っている。

 本業の傍ら、たまプラで「ブランドの会」立ち上げや「ザ音頭」の作詞・制作に携わってきた安心院さん。地元をこよなく愛した「たまプラ男」の、その後を追った。

人生の集大成に

 昨年3月から鮨職人の道を歩み、粋なまち浅草や新宿の高級店を経て、マグロ屋経営の鮨店「つきじ鈴富」へ。二子玉川のデパートで調理場責任者を務め、今年7月からは、都内のホテルニューオータニ店(【電話】03・3239・5599)に配属。若い先輩たちの指導を受け、切磋琢磨しながら充実した日々を過ごしているという。

 この店の社長からは「安心院さん、当店で鮨職人として骨を埋めてください」と激励の言葉も。自らもその決意を口にする。

 浅草にいたときには、「鮨心」時代の常連客だった大手企業の代表がお店に来てくれたこともあったという。「たまプラでは家族総出でやってたから、子どもの近況を気遣ってくれたりして嬉しかった」と笑顔を見せる。今、勤務中のお店は「ホテル価格でちょっと高め」というが、「早速2回も来ていただいたお客様もいる」と語った。

 安心院さんの近況はホームページ(【URL】http://www.ajimi.org)に掲載中。

安心院 博信

「鈴富 ホテルニューオータニ店」勤務

TEL:03-3239-5599

http://www.ajimi.org/

青葉区版のピックアップ(PR)最新6

補聴器のプロに聞こう

65年の安心のパナソニック

補聴器のプロに聞こう

3月18日(火) たまプラーザ駅2階

3月13日

新年度は「美しい歯」とともに

新年度は「美しい歯」とともに

インプラント 無料相談実施

3月13日

引越し不要で自宅を現金化

戸建てもマンションも

引越し不要で自宅を現金化

相鉄のリースバック「住んだまま買い取り」

3月13日

「桜 西かながわTrip 」を発行

春の息吹を感じに、神奈川県西部へ

「桜 西かながわTrip 」を発行

3月8日

不動産の専門家に相談

不動産の専門家に相談

3月18日 無料相談会

3月6日

中学生タウンニュース横浜版

中学生タウンニュース横浜版

2025年3月号

3月6日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月6日0:00更新

  • 1月30日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 悠先生のちょっと気になる目のはなし

    「結膜炎ってなんでしょう」 コラム【44】

    悠先生のちょっと気になる目のはなし

    3月13日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook