神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2015年12月3日 エリアトップへ

高齢者に昼食会の場提供 家具店と弁当店が企画

社会

公開:2015年12月3日

  • LINE
  • hatena
テーブルを囲み談笑する参加者
テーブルを囲み談笑する参加者

 地域の高齢者に集いの場を――。桜台の家具店エスニカ(田原雅代表)とお弁当の移動販売を行うコマデリ(小池一美代表)が、共同企画「りびんぐるーむ」を11月に開催した。第1回目は地域住民らが参加する昼食会を実施。13人が参加した。

 集合住宅「桜台ビレッジ」の1階で家具店を営む田原さんが、シニア世代の健康維持や孤立する高齢者の増加を防ごうと企画。主旨に賛同した小池さんと話し合いを重ね、同店を会場にコマデリのケータリングを利用し、実現に至った。「地産地消や食の安全もテーマ。地元食材をふんだんに使う『コマデリ』の料理で、安心できる食事と空間を提供したかった」と田原さんは話す。

「顔合わせる機会に」

 当日は桜台ビレッジを中心に、近隣の住民らも参加。最高年齢は103歳と、幅広い世代が一堂に会した。テーブルを囲んで昼食を食べながら、参加者らは楽しげに会話を交わしていた。当初、喜劇映画も上映する予定だったが「話がとても盛り上がっていたので、映画はやらなかった」と田原さん。参加した中路幸男さん(84)は「こういう場に来たのは初めて。今日初めて会った人もいるが、顔を合わせることは大切」と笑顔をみせた。

 小池さんは「同じマンションでも、誰が住んでいるか知るのが難しい時代。こうして人が集まって情報共有しておけば、地域防災にもつながるのでは」と手応えを話す。田原さんは「主役は地域の先輩方。今回は試みなので、膨らませていけたら。要望や反響に応じて、不定期でも継続して発展させたい」と語った。

青葉区版のローカルニュース最新6

世界大会へ3度目の挑戦

【Web限定記事】 カートレース

世界大会へ3度目の挑戦

 小学5年生の坂野太絃君

11月30日

納税功績者、団体を表彰

納税功績者、団体を表彰

緑税務署などが実施

11月30日

過去から未来へ、バトン託す

過去から未来へ、バトン託す

田奈小学校が創立150周年

11月30日

記念キャラクターは「もちTaNaくん」

「ストップ!心臓病」

「ストップ!心臓病」

医師会主催の無料講座

11月30日

4年ぶり盛況に

4年ぶり盛況に

奈良地区センターまつり

11月30日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 10月19日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

  • 1月5日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 教えて!職人さん

    教えて!職人さん

    vol.5 「塗装業者選びの判断基準」とは?【4】

    11月23日

  • 目のお悩みQ&A

    コラム㊶専門医が分かりやすく解説

    目のお悩みQ&A

    『近視が強いと眼の病気が出やすいと聞きましたが、どう注意したらよいでしょうか?』

    11月23日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年11月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook