神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2016年12月1日 エリアトップへ

「プロが揃う桜台へ」 商店会で歳末企画

経済

公開:2016年12月1日

  • LINE
  • hatena
「ぜひ足を運んで」と話す目黒会長(中央)と商店会役員
「ぜひ足を運んで」と話す目黒会長(中央)と商店会役員

 桜台商店会(目黒測会長)は12月1日から、加盟各店舗で歳末謝恩企画を実施している(一部店舗のみ)。

 飲食店はもちろん金物店や家具店、洋服店など、専門店が数多く揃う同商店会。例年、年末にはガラガラ福引き大会を行ってきたが、商店会役員の話し合いの結果、今回は趣向を変えて各店舗での独自企画を用意することになった。目黒会長は「お子様からお年寄りまで、楽しくお買い物できる商店会。プロが揃っているので、ぜひ立ち寄ってみてほしい」と話している。

地域活性めざす

 桜台商店会は1977年3月に発足、現在30店舗ほどが加盟。アーティストが店の軒先でうたう「街角BGM」や、有志による「ちょい呑み」イベントが初めて開催されるなど、商店会の枠組みを超えて地域を盛り上げる動きが活発化しているエリアだ。

 商店会としては昨年3月、念願だった「さくらまつり」を初開催。桜並木があり、春には多くの花見客でにぎわう桜台で「魅力を知ってもらい、活性化につなげたい」との思いから実現したものだ。商店会や近隣自治会メンバー主催で40年ほど続き、風物詩となっている夏祭りに加え、来年の開催に向けて早くも話し合いが始まっている。「桜といえば桜台のさくらまつり、と言われるくらい、地域で定着させていきたい」と意気込む目黒会長。今後の動きにも注目だ。

今年のさくらまつり
今年のさくらまつり

青葉区版のローカルニュース最新6

世界大会へ3度目の挑戦

【Web限定記事】 カートレース

世界大会へ3度目の挑戦

 小学5年生の坂野太絃君

11月30日

納税功績者、団体を表彰

納税功績者、団体を表彰

緑税務署などが実施

11月30日

過去から未来へ、バトン託す

過去から未来へ、バトン託す

田奈小学校が創立150周年

11月30日

記念キャラクターは「もちTaNaくん」

「ストップ!心臓病」

「ストップ!心臓病」

医師会主催の無料講座

11月30日

4年ぶり盛況に

4年ぶり盛況に

奈良地区センターまつり

11月30日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 10月19日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

  • 1月5日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 教えて!職人さん

    教えて!職人さん

    vol.5 「塗装業者選びの判断基準」とは?【4】

    11月23日

  • 目のお悩みQ&A

    コラム㊶専門医が分かりやすく解説

    目のお悩みQ&A

    『近視が強いと眼の病気が出やすいと聞きましたが、どう注意したらよいでしょうか?』

    11月23日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年11月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook