神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2017年5月18日 エリアトップへ

「会議上手になろう!」 女性向けワークショップ

社会

公開:2017年5月18日

  • X
  • LINE
  • hatena

 アートフォーラムあざみ野では「女性のためのミーティング&会議上手になろう!」と題したワークショップを6月8日(木)に行う。時間は午前9時30分から午後0時30分。

 これは女性に役立つ会議運営のスキルを学ぶシリーズ企画で、毎年開催しているもの。東日本大震災以降、災害支援で「女性が運営の中核にいることが鍵になった」との声から、まちづくりでも中心的な役割を担うことが重視されているという。企画では、自治会活動を女性の参加で活性化することや、地域やPTAで活動する女性たちの、話し合いの場での悩みを解消することが目的だ。

 今回のテーマは「ファシリテーション〜上手な会議の創り方、進め方」。ファシリテーションとは「会議を効果的に行うための働きかけ」を意味し、会議を運営する進行役をファシリテーターと呼ぶ。講師に参画はぐくみ工房代表の竹迫(たかば)和代氏を招き、話し合いの場づくりやファシリテーター術を楽しく学ぶことができる。対象は女性先着28人で参加費は1300円。2カ月から未就学児までの保育も実施する(要予約、有料)。

 申込みは電話【電話】045・910・5700へ。

青葉区版のローカルニュース最新6

維新が千葉氏擁立へ

参院選

維新が千葉氏擁立へ

52歳、喫煙対策など訴える

3月21日

全員で掴む「優勝」

全員で掴む「優勝」

目指すべき強いチームへ

3月20日

児童が実践 街づくり

美しが丘

児童が実践 街づくり

リアルな仕事体験に興奮

3月20日

フードシェアの区内循環

フードシェアの区内循環

地域団体が区長に提言

3月20日

大学生の「こころ」を解説

國學院大

大学生の「こころ」を解説

4月7日、無料レクチャー

3月20日

聴く、弾く、楽しむ

ギター感謝デー

聴く、弾く、楽しむ

3月30日、フィリアホール

3月20日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月6日0:00更新

  • 1月30日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 悠先生のちょっと気になる目のはなし

    「結膜炎ってなんでしょう」 コラム【44】

    悠先生のちょっと気になる目のはなし

    3月13日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook