神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2020年3月5日 エリアトップへ

山内小 伝統受け継ぎ児童ら披露 和太鼓・落語・獅子舞に挑戦

教育

公開:2020年3月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
伝統受け継ぎ児童ら披露

 山内小学校で2月18日、同校6年生の学習発表会が開かれ、児童がこれまで学んできた伝統文化を発表した。

 学習発表会は6年前から開催されている同校の恒例行事。近年は地域で日本の伝統文化に関わっている人を講師に迎えて6年生が学び、5年生や保護者らに発表している。今年は和太鼓・落語・獅子舞の3グループに分かれ、和太鼓奏者の坪崎剛一さん、落語等の演芸を行う中村康男さん、牛込獅子保存会をそれぞれ講師に、約4カ月間指導を受けた。

 当日、児童は「伝統に灯をともし、過去と現在を結ぶ試みにチャレンジしよう」を今年のテーマに、迫力の和太鼓合奏でオープニングを飾り=写真、太鼓演奏や落語、獅子舞の披露、調べたことの発表などを堂々と舞台で繰り広げていた。

 落語の指導にあたった中村さんは「伝統文化を重んじながら新しいものを付け加えていく姿勢が大切。子どもたちは想定以上に頑張ってくれた」と語っていた。

青葉区版のローカルニュース最新6

3月17日「2025国際女性デー in 横浜」、住まいテーマに市民と考える

熟練技能者「横浜マイスター」を募集

たまプラに春の訪れ

たまプラに春の訪れ

23日まで桜フェスティバル

3月15日

休館前の県民ホールで松山バレエ団が「新『白鳥の湖』」

『青葉物語』のDVDを有償提供

『青葉物語』のDVDを有償提供

3月24日まで期間限定

3月14日

商店街巡りで豪華賞品

商店街巡りで豪華賞品

デジタルスタンプラリー

3月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月6日0:00更新

  • 1月30日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 悠先生のちょっと気になる目のはなし

    「結膜炎ってなんでしょう」 コラム【44】

    悠先生のちょっと気になる目のはなし

    3月13日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook