神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2020年6月18日 エリアトップへ

すすき野地域ケアプラザ 自粛後初の自主事業 浮世絵から江戸を学ぶ

文化

公開:2020年6月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
浮世絵の魅力を語る中村さん
浮世絵の魅力を語る中村さん

 すすき野地域ケアプラザは6月13日、新型コロナウイルスで休止していた自主事業を再開した。

 同ケアプラザは3月より自主事業を中止もしくは延期していたが、緊急事態宣言の解除に加え、地域の高齢者が人と関わりを持たなくなると健康寿命に影響を及ぼすとして、再開に踏み切った。

 再開後初めて行われたのは歴史・浮世絵研究会会長で落語家の中村康男さんによる「江戸を中心とした歴史目撃人〜浮世絵に学ぶ〜」。男性は定年後、地域と繋がりを作りにくい傾向があることから男性が興味を持ちやすい歴史をテーマに、同ケアプラザが地元に住む中村さんを講師に依頼したものだ。

 同講演は5月9日に1回目を予定していたが中止に。今回は定員50人を18人に減らし、換気・消毒など感染防止対策を徹底した上で行われた。講演では江戸時代に流行し、当時の風俗を描いた浮世絵の素晴らしさだけでなく、浮世絵を過去の記録として見ることで江戸時代の食や文化も説明されていた。

 中村さんは自粛期間を振り返り「人と触れ合う大切さを再確認した」と語り、同ケアプラザの小薮基司所長は「地域の人が来ないケアプラザは寂しかった」と話した。

青葉区版のローカルニュース最新6

区役所に原爆の絵

新日本婦人の会青葉支部

区役所に原爆の絵

みすずが丘でも30日まで

4月17日

障害者アートを展示

モスバーガー市が尾駅前店

障害者アートを展示

社会参加と理解啓発に

4月17日

自分なりの楽しさ発見

自分なりの楽しさ発見

「オペラを楽しむ会」活動中

4月17日

個性あふれる作家集う

七つの仕事展〜横浜〜

個性あふれる作家集う

ギャラリーきのわで23日〜

4月17日

奈良5丁目に憩いの場

奈良5丁目に憩いの場

自治会がベンチ設置

4月17日

おもちゃの病院

おもちゃの病院

5月3日

4月17日

あっとほーむデスク

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook