神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2024年2月15日 エリアトップへ

子ども食堂 「子どもの笑顔が報酬」 ボランティアを募集

社会

公開:2024年2月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
「子どもの笑顔が報酬」

 毎週水曜日の夜、青葉区内4カ所で子どもたちに100円で食事を提供している「あおば子ども食堂実行委員会」(三村徳子代表)。毎週合計で170食ほどを提供している同食堂は、約100人のボランティアが運営を支えている=写真。

 美しが丘・さつきが丘・もえぎ野の地域ケアプラザとふれあい青葉の4カ所で、子どもの居場所作りや孤食への対応、貧困対策などさまざまな役割を担う同食堂。実行委員会は活動を継続していくため、一緒に活動する仲間を募集中だ。

 活動場所は会場4カ所から選択可。会場設営や調理、子どもの相手まで多くの役割があり、概ね活動時間は水曜日の午後4時30分から7時30分まで。活動参加日は事前に相談の上で決定。短時間可、月1回可。

 現在のボランティアは中高生や大学生などの若手もいるが、多くはリタイアしたシニア世代。完全に無給のボランティアだが、三村代表は「美味しそうに食べる子どもの笑顔が報酬です。ぜひご参加ください」と話している。なお、ボランティアだけではなく、寄付・寄贈も呼び掛けている。

 申込/あおばボランティアセンター【電話】045・972・7018

青葉区版のローカルニュース最新6

スマホのお悩み相談会

スマホのお悩み相談会

区民活動支援センターで

3月24日

15周年に向け、催し続々

たまプラーザ テラス

15周年に向け、催し続々

第1弾はいちごフェス

3月22日

地域貢献企業 新たに市内5社

地域貢献企業 新たに市内5社

10年表彰は54社

3月22日

維新が千葉氏擁立へ

参院選

維新が千葉氏擁立へ

52歳、喫煙対策など訴える

3月21日

大学生の「こころ」を解説

國學院大

大学生の「こころ」を解説

4月7日、無料レクチャー

3月20日

聴く、弾く、楽しむ

ギター感謝デー

聴く、弾く、楽しむ

3月30日、フィリアホール

3月20日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月6日0:00更新

  • 1月30日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 悠先生のちょっと気になる目のはなし

    「結膜炎ってなんでしょう」 コラム【44】

    悠先生のちょっと気になる目のはなし

    3月13日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook