神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2024年3月28日 エリアトップへ

能登のワイン飲んで支援 Aperoで桜まつり

社会

公開:2024年3月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
チャリティーワインを持つ桜色に髪を染めた石川オーナー
チャリティーワインを持つ桜色に髪を染めた石川オーナー

 ギャラリー兼カフェのほか、刺繍教室を行っている「Apero」(桜台25の1桜台ビレジ1階)が3月30日(土)と31日(日)に「LABO PARK 桜まつり」を開催する。能登半島地震支援として被災したワイナリーで作られたワインの販売や試飲会も行われる。午前11時から午後6時。

 今回支援するのは、横浜市出身の高作正樹さんが経営する輪島市門前町のハイディワイナリー。ワイン造りに適した環境にほれ込んだ高作さん兄妹が2012年に移住し、畑の開墾から始めたというワイナリー。震源地から近く、畑や醸造所は壊滅的な被害を受けたという。同ワイナリーを扱っていた通信販売会社のシュバル・デ・メールとAperoの石川令子オーナーが縁あって今回「飲んで応援」チャリティーを企画した。「話を聞いてすぐに支援したいと思った。微力でも力になれたら」とラベルなどは汚れているが、中身には問題がないワインを販売し、売上金を全額寄付する。全3種類で「禅の里わいん」シリーズのスパークリングと白、赤ワインの「ヤマソーヴィニヨン」(1本3000円〜)。また、1杯500円でおつまみ付きの試飲も可能。

 桜まつりでは金継ぎや藍染めワークショップなどの体験ブース(有料)、海外の工芸品、飲食の販売など全12ブースが出店される。料金や時間など詳細はHPから確認を。(問)Apero【電話】045・507・4389

青葉区版のローカルニュース最新6

横浜市内30代女性がはしか感染

赤、白、ピンク 椿の森

こどもの国

赤、白、ピンク 椿の森

3月22日、23日にイベント

3月17日

3月17日「2025国際女性デー in 横浜」、住まいテーマに市民と考える

熟練技能者「横浜マイスター」を募集

たまプラに春の訪れ

たまプラに春の訪れ

23日まで桜フェスティバル

3月15日

『青葉物語』のDVDを有償提供

『青葉物語』のDVDを有償提供

3月24日まで期間限定

3月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月6日0:00更新

  • 1月30日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 悠先生のちょっと気になる目のはなし

    「結膜炎ってなんでしょう」 コラム【44】

    悠先生のちょっと気になる目のはなし

    3月13日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook