神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2024年6月6日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

市政報告㊼ 自転車ルールを守り、事故防止を! 横浜市会議員 田中ゆき

公開:2024年6月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
自転車ルールを守り、事故防止を!

 イヤホン、携帯電話を使用しながらの運転、傘を差すなど物を持っての片手運転、飲酒運転は禁止。夜間やトンネルでのライト点灯、一時停止場所では止まって安全確認。二人乗りの場合は、幼児用座席やひも等で確実に背負い、16歳以上の者が運転をする、それ以外の二人乗りは禁止、並走の禁止など、自転車ルールは沢山あります。

 自転車は「車の仲間」であることから、原則車道の左側を通行しなければなりません。標識や表示により自転車の歩道通行を許可している場合や、13歳未満、70歳以上の方または身体の不自由な方、安全確保のために歩道通行がやむを得ない場合は歩道を通行することができますが、その場合も歩行者が優先です。

 令和5年4月1日から自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されました。ヘルメット非着用時の事故による致死率は、着用時の約2倍も高くなります(令和元年から5年間の合計)。ヘルメットの着用を心がけましょう。また、自転車事故の賠償責任が多額になるケースも増えています。神奈川県では自転車損害賠償責任保険等への加入が義務付けられています。必ず加入しましょう。横浜市HPでは自転車ルールの「○×クイズ」や自転車保険に関する情報提供を行っています。『横浜市自転車の交通安全』と検索下さい。

自転車ルールを守り、事故防止を!-画像2

田中ゆき

横浜市青葉区桜台30-18第2桜台ガーデン2F

TEL:045-900-0373

http://tanayuki.net/

青葉区版の意見広告・議会報告最新6

こころの病気への理解を深め、差別のない社会を!

市政報告 56

こころの病気への理解を深め、差別のない社会を!

横浜市会議員 田中ゆき

4月3日

青葉区の声をカタチに!

「何を言ったかでなく、何をやったか!」 市政報告

青葉区の声をカタチに!

公明党 横浜市会議員 行田朝仁(ぎょうたともひと)

3月27日

「県を『見える化』し政治を正す」

県議会本会議に登壇 政策が着々と実現 県政報告

「県を『見える化』し政治を正す」

神奈川県議会議員 赤野たかし

3月20日

水道水の安全性の強化を!

市政報告 55

水道水の安全性の強化を!

横浜市会議員 田中ゆき

3月6日

新政厚徳(しんせいこうとく) 【20】

新政厚徳(しんせいこうとく) 【20】

横浜市会議員 横山 正人

2月27日

「特別市」の法制化へ向けて!

市政報告 54

「特別市」の法制化へ向けて!

横浜市会議員 田中ゆき

2月6日

あっとほーむデスク

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook