毎年恒例の綱島の「お化け大会」が8月17日に開催された。
肝試しに先駆けて、綱島地区センターでは、港北ふるさとテレビ局(伊藤幸晴代表)製作の『続・綱島温泉物語』が上映された。毎年、地域に関する映像番組を提供している同局。今年は、2月に移設された「ラヂウム霊泉湧出記念碑」をテーマに、新作を撮り下ろした。
作中では、ロケをしながら、綱島温泉の始まりは樽町地域だったことや当時の温泉街の名残が現在の地名に見られることなどを解説。身近な風景の中に在る歴史に、参加者も興味深そうに画面に食い入った(=写真)。
伊藤代表は「自分たちの暮らすまちの新しい歴史を発見できる作品になった。今後もいろんな人たちに見てもらいたい」と話した。
|
|
学校法人岩崎学園一人ひとりの夢の実現のために。オンライン教育にも強みを発揮。 http://www.iwasaki.ac.jp/index.html?utm_source=townnews&utm_medium=banner&utm_campaign=town_gantan |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
横浜市新型コロナワクチン情報4回目接種対象は60歳以上の方全員と18〜59歳の基礎疾患がある方等です https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/vaccine/vaccine-portal/ |
|
|
|
<PR>
港北区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
ホームページ作り方講座 社会8月4日号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
料理研究家 藤江佐知子料理・カウンセリング・メイクで沢山の方々に笑顔をお届けします! http://home.a03.itscom.net/shimoda2/newrecipe/newrecipe.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
よこはま緑の推進団体港北区連絡会は、花壇整備や港北オープンガーデン運営等を行っています。 |
|
|
|
<PR>