神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2021年11月4日 エリアトップへ

成長期に食の大切さ学ぶ 城郷中で食育教室

教育

公開:2021年11月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
必要な栄養素を説明する望月さん
必要な栄養素を説明する望月さん

 城郷中学校(佐久間大校長)で10月28日、一般社団法人F・マリノススポーツクラブによる食育教室が開催され、1年生全5クラスが参加した。

 日頃から食育に力を入れているという同校。食育教室は、成長期の生徒に食の重要性を伝え、毎日の食生活を見直す機会にしてもらおうと毎年開催されている。

 当日は同法人理事の望月選さんが講師となり、「将来に向かっての食習慣作り」をテーマに講義。1日3食食べることの大切さや、試合やテストの日に力を発揮するための食事などを紹介したほか、講義後には全員でストレッチも行った。参加した生徒の一人は「ご飯を食べるとき、栄養の取り方にも気を付けようと思った」と感想を語っていた。

 今年度、中学校向けには約40校で食育教室を実施予定という同法人。望月さんは「大人になってから好き嫌いをなくすのは難しい。自分自身のため、今のうちに嫌いなものを克服してほしい」と生徒たちに伝えていた。

港北区版のローカルニュース最新6

「ツクマリルーム」入居体験

横浜F・マリノス

「ツクマリルーム」入居体験

(株)ツクイとコラボ

3月27日

「助けてくれた”ニシヤマさん”へ」

「助けてくれた”ニシヤマさん”へ」

3月17日、高田の十字路

3月27日

児童・生徒を表彰

児童・生徒を表彰

港北区子ども会書道展

3月27日

声楽アンコン全国で銅

大綱中合唱部

声楽アンコン全国で銅

2年ぶり出場 前回上回る

3月27日

あらゆる武道が一堂に

演武交流

あらゆる武道が一堂に

3月29日 県立武道館

3月27日

タッチ決済で乗車すると1日最大740円の新サービス

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月9日0:00更新

  • 11月14日0:00更新

  • 7月4日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook