神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2024年2月8日 エリアトップへ

港北小 「大谷グローブ」届く 待望の知らせに喜ぶ

教育

公開:2024年2月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
グローブを手にはめてボールを投げる児童
グローブを手にはめてボールを投げる児童

 米大リーグで活躍する大谷翔平選手が全国の小学校に寄贈しているグローブが港北小学校(山口昭代校長)にも届き、2月1日の抽選会で当選した3人の児童が「大谷グローブ」でキャッチボールを楽しんだ。

 右利き用2個と左利き用1個のグローブが同校に届いたのは1月29日。31日の朝会で山口校長から最初にグローブを使用する児童は抽選で決めると発表された。応募期間は、発表後から翌日2月1日の抽選会前まで。児童の中には「いつ届くのかな」と楽しみにしていた声があったようで、全校児童737人のうち約650人が応募した。

 中休みに行われた抽選会では、山口校長が抽選箱から応募児童の名前が書かれた紙を引いた。当選したのは福島香穂さん(2年)、中野陽菜さん(2年)、高橋建晴さん(3年)。3人はグローブをはめ体育館でキャッチボールを行った。応募期間終了直前に応募したという中野さんは、「びっくりしたけど嬉しい」と微笑んだ。また、同校ではキャッチボールエリアを設け、全クラスがグローブをはめられるように計画している。

 一方、同校の児童らは、能登半島地震の支援として約700個のカイロにメッセージを書き、PTA会長を務める遠藤教一さんが直接珠洲市に届けた。山口校長は、大谷選手のグローブ寄贈も、児童らの被災地支援も、「見えない人を想像する優しい気持ち」が共通しているとし、「届いたグローブを大切にしてほしい」と話した。

抽選で当選した3人
抽選で当選した3人

港北区版のローカルニュース最新6

著者ものがたりライブ

著者ものがたりライブ

日吉本町の児童書店で

6月17日

夏休み 企業などで体験学習を行う小学3〜6年生募集

夏休み 企業などで体験学習を行う小学3〜6年生募集

横浜市教育委員会が「子どもアドベンチャーカレッジ」

6月15日

模型使って仕組みを学ぶ

夏休みの自由研究対策

模型使って仕組みを学ぶ

7月6日、港北公会堂で

6月15日

横浜市26万人の児童・生徒の学習データを収集・活用する学習ダッシュボードを運用開始

4件の不審者情報

港北警察署管内

4件の不審者情報

2024年6月3日〜6月9日の犯罪発生状況

6月14日

自分の命守れるように

新吉田小

自分の命守れるように

はまっこ交通安全教室

6月14日

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 2月18日0:00更新

  • 6月25日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook