神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2024年2月8日 エリアトップへ

港北小 「大谷グローブ」届く 待望の知らせに喜ぶ

教育

公開:2024年2月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
グローブを手にはめてボールを投げる児童
グローブを手にはめてボールを投げる児童

 米大リーグで活躍する大谷翔平選手が全国の小学校に寄贈しているグローブが港北小学校(山口昭代校長)にも届き、2月1日の抽選会で当選した3人の児童が「大谷グローブ」でキャッチボールを楽しんだ。

 右利き用2個と左利き用1個のグローブが同校に届いたのは1月29日。31日の朝会で山口校長から最初にグローブを使用する児童は抽選で決めると発表された。応募期間は、発表後から翌日2月1日の抽選会前まで。児童の中には「いつ届くのかな」と楽しみにしていた声があったようで、全校児童737人のうち約650人が応募した。

 中休みに行われた抽選会では、山口校長が抽選箱から応募児童の名前が書かれた紙を引いた。当選したのは福島香穂さん(2年)、中野陽菜さん(2年)、高橋建晴さん(3年)。3人はグローブをはめ体育館でキャッチボールを行った。応募期間終了直前に応募したという中野さんは、「びっくりしたけど嬉しい」と微笑んだ。また、同校ではキャッチボールエリアを設け、全クラスがグローブをはめられるように計画している。

 一方、同校の児童らは、能登半島地震の支援として約700個のカイロにメッセージを書き、PTA会長を務める遠藤教一さんが直接珠洲市に届けた。山口校長は、大谷選手のグローブ寄贈も、児童らの被災地支援も、「見えない人を想像する優しい気持ち」が共通しているとし、「届いたグローブを大切にしてほしい」と話した。

抽選で当選した3人
抽選で当選した3人

港北区版のローカルニュース最新6

歩行や自転車の安全教室

新吉田小

歩行や自転車の安全教室

危険性学び、生かす

6月23日

横浜産野菜が勢ぞろい

季節の野菜も

横浜産野菜が勢ぞろい

6月29日 新横浜公園

6月21日

詐欺・消費者トラブル啓発

横浜市

詐欺・消費者トラブル啓発

介護保険料通知書にチラシ

6月21日

横浜市、中小企業の省エネ設備に助成金 7月から募集開始

生命保険と法の講演

生命保険と法の講演

7月5日 大倉山記念館

6月20日

地域の環境活動を表彰

横浜市

地域の環境活動を表彰

 7月31日まで、応募受付中

6月19日

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook