神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2024年3月14日 エリアトップへ

児童考案の運営を展示 新横浜駅と小机駅で

教育

公開:2024年3月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
新横浜駅での展示前の平野さん(左)と寺本さん
新横浜駅での展示前の平野さん(左)と寺本さん

 JR新横浜駅と小机駅で、市立城郷小学校6年生と横浜F・マリノスが連携した取組み「横浜F・マリノスプロジェクト」の作品展が行われている。新横浜駅では3月18日まで、小机駅では19日まで、児童たちによるクラブ運営の構想を見ることができる。

 同プロジェクトは、同小のキャリア教育の一環として、児童たちがF・マリノスのスタッフになったつもりで「地域に愛されるためのクラブ運営」を構想し、1月には横浜マリノス株式会社の代表取締役社長である中山昭宏さんらクラブ関係者に向けて発表した。

 同取組みは、児童たちの社会参画や地域貢献に対する意識を高めることを目的にしている。2016年度から始まり毎年恒例になっているが、駅に展示するのは今回が初めて。同小6年の寺本光莱さんと平野幸輝さんはそれぞれ、「展示が決まった時は不安もあったけど貴重な機会をもらえて嬉しかった」「パッと見てわかるように文字や色を工夫した。人通りが多い場所なので外国人などいろんな人に知ってもらいたい」と喜びや期待を口にした。

 展示に協力した東海旅客鉄道株式会社新横浜駅の駅係員、滝童内宏樹さんと関貴史さんは、「地域貢献に携わることができて嬉しく思う。社会人とやっていることが同じで、作品内容が大人びている」と驚いたような様子で話した。

港北区版のローカルニュース最新6

生命保険と法の講演

生命保険と法の講演

7月5日 大倉山記念館

6月20日

95歳 大工が見た戦禍

95歳 大工が見た戦禍

大豆戸町在住 武田信治さん

6月19日

綱島駅で被害防止を啓発

港北警察署

綱島駅で被害防止を啓発

防犯指導員会が協力

6月19日

都会の田んぼで田植え

都会の田んぼで田植え

新横浜公園 児童ら泥まみれ

6月19日

横浜農業をまなぶ

新羽小

横浜農業をまなぶ

講師は「ながさわファーム」

6月19日

地域の環境活動を表彰

横浜市

地域の環境活動を表彰

 7月31日まで、応募受付中

6月19日

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook