神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2024年4月18日 エリアトップへ

協定結び地域防災力強化 港北区とイオンスタイル横浜高田

社会

公開:2024年4月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
一時避難場所となるイオンスタイル横浜高田
一時避難場所となるイオンスタイル横浜高田

 市営地下鉄グリーンライン「高田駅」そばの工場跡地に4月26日(金)にオープンする商業施設、イオンスタイル横浜高田(そよら横浜高田)は4月12日、港北区と「地域防災力強化等に関する協定」を結んだ。

 同日、港北区役所で協定書の締結式が行われた。これにより両者は、「災害発生時などに、店舗駐車場を一時避難所として避難者の受け入れ実施」「災害時の情報提供や日常的な情報発信の実施」「区民サービスの向上や地域の活性化に資する取組み」などに関して協力していく。

 同社による行政との協定は神奈川県内で11カ所目。また港北区は、帰宅困難者の受け入れや飲料水、段ボール資材などの提供等、防災に関してこれまでにも様々な事業者と協定を結んでいるが、一時避難場所に関する協定は今回が初。鶴見川水系の早渕川が流れる地域で、氾濫時には3m以下の浸水があることを危惧する住民たちの声を受けた形だ。

 乗用車200台分を収容できる立体駐車場の2階・3階(屋上)を災害時の一時避難場所として活用する。同店の西澤正明店長は「モノを売るだけでなく、地域の人たちが安心・安全に利用できる施設になれれば」と話し、竹下幸紀港北区長は「お力添えがありがたい。今後は地域の人たちが具体的に訓練を行えるような提案をしていきたい」とした。

協定書を持つ竹下区長(左)と西澤店長
協定書を持つ竹下区長(左)と西澤店長

港北区版のローカルニュース最新6

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

5月17日、横浜市が参加者募集

4月19日

逆転負け、6戦白星なし

F・マリノス

逆転負け、6戦白星なし

次節4月20日はアウェーで対レッズ

4月18日

「納貯の日」周知図る

「納貯の日」周知図る

横断幕掲げてPR

4月17日

弦楽四重奏のハーモニー

大倉山ジョイフルコンサート

弦楽四重奏のハーモニー

5月18日 港北公会堂で

4月17日

5月のホーム戦で優待

横浜BC

5月のホーム戦で優待

横浜BUNTAIが会場

4月17日

イメージキャラに南明奈さん

ウスイ親会社「イエリスタHD」

イメージキャラに南明奈さん

4月17日

あっとほーむデスク

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

港北区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook