神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2024年4月22日 エリアトップへ

高校生の海外留学支援で補助金 横浜市が希望者募集中

社会

公開:2024年4月22日

  • X
  • LINE
  • hatena

 横浜市は市内在住・在学の高校生を対象に、海外留学希望者へ補助金を交付しており、今年度の募集を行っている。

 募集しているのは【1】姉妹校等留学プログラム【2】個人留学--。【1】の対象は市内在住・在学の高校生を外国の高校などに派遣するプログラムを実施する市内の高校・市民団体で、留学期間は7日以上。補助上限額は1人20万円、募集数は10〜30プログラム(1プログラム2人まで)。募集期間は6月7日(金)まで。書類審査などを経て、交付決定は8月以降。【2】の対象は市内在住・在学の高校生。留学期間は、おおむね1年で補助上限額は1人40万円。募集数は10〜20人程度で、募集期間は5月31日(金)まで。書類審査・面接などを行い、交付決定は7月中旬。

 昨年度は【1】が11人、【2】は33人が審査を通過。米国やカナダ、オーストラリアなどに渡航した。

 応募は所定の様式に記入し、【1】は国際局政策総務課へ、【2】は教育委員会事務局高校教育課へ郵送する。詳細は市のサイトで。市は「多くの応募をお待ちしております」としている。詳細は国際局政策総務課【電話】045・671・4700。

港北区版のローカルニュース最新6

3月17日「2025国際女性デー in 横浜」、住まいテーマに市民と考える

熟練技能者「横浜マイスター」を募集

プラごみの分別講座

4月から港北区も

プラごみの分別講座

3月27日 日吉の本だな

3月14日

休館前の県民ホールで松山バレエ団が「新『白鳥の湖』」

中学生に命の大切さ伝え

横浜労災病院

中学生に命の大切さ伝え

産婦人科医の出張授業

3月13日

商店街巡りで豪華賞品

商店街巡りで豪華賞品

デジタルスタンプラリー

3月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月9日0:00更新

  • 11月14日0:00更新

  • 7月4日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook