神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区・泉区版 公開:2022年1月20日 エリアトップへ

上倉田町フォーラム 女性起業家250人輩出 「たまご塾」が設立15周年

経済

公開:2022年1月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
15期前期の受講生ら=提供
15期前期の受講生ら=提供

 上倉田町にある男女共同参画センター横浜(フォーラム)で行われている「女性起業家たまご塾」が今年、設立15周年の節目を迎えている。起業家250人を輩出した同塾では、周年記念企画を2月に行う予定だ。

 フォーラムを運営する(公財)横浜市男女共同参画推進協会では、女性が起業を考えたときに後押しするため、2007年に女性起業UPルームという支援拠点を設立。フォーラム2階で起業情報を提供するほか、ナビゲーターへの相談や企業セミナーの開催などを行う。「たまご塾」もその一環として開催されており、前期・後期に分けてビジネスプラン、IT活用の内容で実施。毎年平均25人ほどが受講し、その大半が起業している。

 これまでに輩出した女性起業家は約250人以上。鍼灸院やヨガ、菓子工房、料理教室、英語教室、片付けコンサルタントの開業など多岐に及ぶ。

 開設当初からナビゲーターを務める吉枝ゆき子さんは「起業ハードルは下がったものの難しい状況は変わらないのでは」としながら、「起業は究極の自己実現と言われますが、それは今も変わらず、魅力的な働き方のひとつ。今後も自らの可能性を切り開いていくというコンセプトを継続し、次年度は起業イメージや売上に対する意識などを掘り下げていきたい」と話す。

2月に記念イベント

 2月19日(土)には「15周年記念トーク&交流会」を開催する。女性先着30人、1部(午前10時〜)2部(午後1時30分〜)各参加費1500円。

 1部ではたまご塾卒業生らの活動報告などを実施。2部では吉枝さんが司会になり、集客UPのヒントをテーマにトークイベントを開催する。1部2部とも一般参加者を募集中で同館受付か【電話】045・862・5052またはHPで受付。

戸塚区・泉区版のトップニュース最新6

広報強化で「地域ニーズを」

泉サポートプロジェクト

広報強化で「地域ニーズを」

インスタ運用開始へ

7月17日

地域バスが実証運行

秋葉町・名瀬町地区

地域バスが実証運行

8月12日〜 ルートを循環

7月17日

開業1周年を全館で祝う

ゆめが丘ソラトス

開業1周年を全館で祝う

巨大バルーンや盆踊り

7月10日

手作りの発表会が25年

戸塚・泉英語教室

手作りの発表会が25年

子どもに「成長の機会を」

7月10日

戸塚小で「いのちの授業」

横浜未来看護専門生

戸塚小で「いのちの授業」

児童、心臓マッサージ体験

7月3日

泉区制40周年に向け 始動

泉区制40周年に向け 始動

委員会で記念事業検討

7月3日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 子育て施策に注力

    2025横浜市長選 検証・山中市政の4年〈下〉

    子育て施策に注力

    費用支援、拡充求める声も

    7月11日

  • とつか歴史探訪

    第117話 〜江戸から近代へ:東海道から国道へ〜

    とつか歴史探訪

    7月10日

戸塚区・泉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook