神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区・泉区版 公開:2022年5月26日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

県政報告 111 経済成長につながる労働政策を 神奈川県議会議員 北井宏昭

公開:2022年5月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
経済成長につながる労働政策を

 現在、世の中は人手不足・労働力不足で、多くの業種・業態が難儀しています。特に介護・福祉・IT業界等は深刻で、こうした業界へ労働力の移動を促し、経済成長を図るべきです。

 そんな折、コロナ対策の雇用調整助成金によりこの2年間、県内だけで少なくとも約3万人分の労働力が休眠状態になりました。こんなことでは、人手不足の業界には悪影響でGDPも上がりません。だから、労働力を眠らせずに移動させることを強化すべきと、昨年の9月議会で質問趣意書を提出。知事からの回答は「もう既にやっている」というものでした。

結果にコミットせよ

 その回答について、R3年度の成果を予算委員会で確認。県の「やった事業」での就職内定者は、わずか50名でした。それでも「やっている」と平然と言ってのけるのが県庁の不思議な文化。私は、労働政策以外でも県庁全体には「とりあえず、やっておけばいい」という雰囲気がある、と咎め非難しました。

 本県が、民間の人手不足を認識し、労働力の移動支援事業を行っているのは事実。しかし労働力は移動しないし、人手不足も解消しない。これじゃあダメでしょ?という議論が県庁内で出てこないのか、と問いただしても、まともに答弁しません。結果にコミットしていないのです。結果が伴わないならば、また違う取り組みにトライすべきと訴えました。

 県の労働政策については、R4年度予算にも約30憶円が計上。失政を繰り返させないよう、アフターコロナの社会環境を考慮しながら、GDPも上がり、経済成長につながる結果を追求します。

北井宏昭

戸塚区戸塚町3870‐1

TEL:045-871-5454

http://www.kitai-hiroaki.jp

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

戸塚区・泉区版の意見広告・議会報告最新6

企業版ふるさと納税で財源確保

皆様の声をカタチに! 市政報告

企業版ふるさと納税で財源確保

横浜市会議員 中島みつのり

5月29日

認知予防で介護費抑制を

県政報告 160

認知予防で介護費抑制を

神奈川県議会議員 北井宏昭

5月29日

体育館の空調設備推進を

県政報告

体育館の空調設備推進を

神奈川県議会議員 田中しんじ

5月29日

物価高から暮らしを守るため政治がすべきこと

対談

物価高から暮らしを守るため政治がすべきこと

衆議院議員 山崎誠/参議院議員 牧山ひろえ

5月22日

戸塚図書館のリノベでチャンスを創る

戸塚図書館のリノベでチャンスを創る

横浜市会議長 鈴木太郎

5月8日

賛成の立場から市政へ積極提言

元ワーキングママがゆく 67 市政レポート

賛成の立場から市政へ積極提言

横浜市会議員 伏見ゆきえ

5月1日

ウスイホーム戸塚店

横浜市戸塚区戸塚町10 ラピス戸塚1ビル 地下1階 0120-934-106

https://www.usui-home.com/

平成横浜病院

横浜市の健診・検査

https://yokohamahp.jp/

<PR>

あっとほーむデスク

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

戸塚区・泉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook