神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区・泉区版 公開:2024年3月28日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

皆様の声がカタチに! 市政報告 市政の充実へ全力の論戦 横浜市会議員 中島みつのり

公開:2024年3月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
市政の充実へ全力の論戦

 先日可決した令和6年度予算を審議した市会の場で私は、公明党横浜市会議員団を代表し、市政の重要課題について16 項目・36問にわたる質問を行いました。

災害情報テレビで伝達 

 能登半島地震の犠牲になられた方の多くは家屋倒壊で命を失われたと聞いています。緊急地震速報などの災害情報は、即時・確実に住民に届けるべきです。

 現在はスマートフォンの普及が進み、多くの方が緊急地震速報を受け取っています。一方で、高齢者の中には依然、お持ちでない方や操作に不慣れな方がおられます。わが党は災害発生時、テレビが自動起動し、避難行動を促せるテレビによるプッシュ型の災害情報伝達サービスを推進。今年度予算で補助事業がスタートします。市長にテレビプッシュ型情報伝達サービスの補助事業の現況を聞いたところ、1千台募集をするとのこと。広く行きわたるよう、丁寧に広報をすべきと伝えました。

給食室の空調整備

 給食室の空調整備についても質問。地球温暖化が進んでいることから夏の暑さは年々過酷になっており、空調機が整備されていない給食室で働く方々は大変なご苦労をされています。既に建替え済みの学校には、熱の放出が少ない釜の導入と空調設置が行われていますが、それ以外の学校も快適な職場環境の形成の観点から、早急に設置を進めていくべき。

 昨年の市会においてわが党の質問に対し、教育長は前向きに導入について検討を行っていると答弁。それを踏まえ、今回の市会で改めて給食室への空調整備について、今後の進め方を聞いたところ、教育長は新年度に導入すると答えました。

 市立学校のエレベーター設置について、早期整備を推進してきましたが、これも本格化してきました。今後も校内環境の改善に努めます。

議会で質問する中島
議会で質問する中島
質問の詳細は二次元コードから。ぜひご覧ください
質問の詳細は二次元コードから。ぜひご覧ください

中島みつのり市議

神奈川県横浜市戸塚区原宿4丁目13-12

TEL:045-410-6307
FAX:045-410-6308

http://nakajima-mitsunori.com/

戸塚区・泉区版の意見広告・議会報告最新6

戸塚駅地下の浸水防災対策が実現!

皆様の声をカタチに! 市政報告

戸塚駅地下の浸水防災対策が実現!

横浜市会議員 中島みつのり

3月13日

子どもの医療・健康「スマホで相談」

子どもの医療・健康「スマホで相談」

横浜市会議長 鈴木太郎

3月13日

女性と子供に優しい避難所を目指して

元ワーキングママがゆく 66 市政レポート

女性と子供に優しい避難所を目指して

横浜市会議員 伏見ゆきえ

3月6日

帯状疱疹ワクチン公費助成がスタートへ

皆様の声をカタチに! 市政報告

帯状疱疹ワクチン公費助成がスタートへ

横浜市会議員 中島みつのり

2月27日

県は保身に走ることなかれ

県政報告 155

県は保身に走ることなかれ

神奈川県議会議員 北井宏昭

2月27日

安全を守り、安心して暮らせる日本を

国政報告

安全を守り、安心して暮らせる日本を

防災担当大臣 国家公安委員長 さかい学

1月16日

平成横浜病院

横浜市の健診・検査

https://yokohamahp.jp/

ウスイホーム戸塚店

横浜市戸塚区戸塚町10 ラピス戸塚1ビル 地下1階 0120-934-106

https://www.usui-home.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月13日0:00更新

  • 3月6日0:00更新

  • 2月27日0:00更新

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

戸塚区・泉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook