神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区・泉区版 公開:2024年5月30日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

県政報告 143 シニア世代の力を借りたい 神奈川県議会議員 北井宏昭

公開:2024年5月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
シニア世代の力を借りたい

 これまでも私は「物価高騰でダメージが大きいのは低所得者層と年金生活者層であることを懸念すべき」と県議会で訴えてきたことは本紙での報告の通りです。

 とりわけあおりを受けるシニア世代が年金以外の所得をつくるために、就労支援を手厚くするよう要求して参りました。そうしたところ県は、就労支援施設の「シニアジョブスタイルかながわ」において、コロナ禍で強化したキャリアカウンセラーの増員を継続して対応するとのこと。

 シニア世代が望む働き方は多様化し、一週間をフルで働くことも、週1日でも2日でもいい場合もあります。時間も8時間働きたい方も、1〜2時間でもいい方もいらっしゃいます。それゆえに雇用する企業側が、希望する就労条件が多岐にわたることを認識し、そのことへの理解があって、はじめてマッチングします。県には企業側への周知を訴えたところ、県は「65歳以上を対象に、希望に沿った就労につながる支援=仕事内容や体力などを確認して不安を解消した上で、自信を持って就労できるように支援する」という旨を回答。

助けを乞うために

 現在、社会は深刻な人手不足・労働者不足です。例えば「県のたより」の紙面でその現状を訴えた上で、シニアの皆さんに『今一度、力を貸してください、助けてください』というメッセージを発信して、シニア世代が就労してもらえるようにモチベーションを高める取り組みも検討するよう訴えました。

 求める結果は、県内企業の売上増加と、年金受給者のシニアも含めた全県民・全従業員の所得を上げることです。

北井宏昭

戸塚区戸塚町3870‐1

TEL:045-871-5454

http://www.kitai-hiroaki.jp

地域の絆を深めよう!

泉区自治会町内会への加入は区役所へお気軽にご相談下さい

http://www.izumikuren.net/

<PR>

戸塚区・泉区版の意見広告・議会報告最新6

運転免許証返納した75歳以上の方だけが敬老パス無料交付の対象

児童・生徒、教職員を支える教育委員会へ

児童・生徒、教職員を支える教育委員会へ

横浜市会議員 ふもと理恵

3月20日

外国人材受け入れに備えて

県政報告 156

外国人材受け入れに備えて

神奈川県議会議員 北井宏昭

3月20日

戸塚駅地下の浸水防災対策が実現!

皆様の声をカタチに! 市政報告

戸塚駅地下の浸水防災対策が実現!

横浜市会議員 中島みつのり

3月13日

子どもの医療・健康「スマホで相談」

子どもの医療・健康「スマホで相談」

横浜市会議長 鈴木太郎

3月13日

女性と子供に優しい避難所を目指して

元ワーキングママがゆく 66 市政レポート

女性と子供に優しい避難所を目指して

横浜市会議員 伏見ゆきえ

3月6日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月13日0:00更新

  • 3月6日0:00更新

  • 2月27日0:00更新

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

戸塚区・泉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook