神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区版 公開:2017年6月15日 エリアトップへ

一級鉱物鑑定士として県内外で活躍する 寺島 靖夫さん 上柏尾町在住 77歳

公開:2017年6月15日

  • LINE
  • hatena

「その道一筋」の姿勢貫く

 ○…京都にある鉱物の研究機関「益富地学会館」に属し、全国に6人しかいない一級鉱物鑑定士として、後進の指導や地学雑誌への寄稿など精力的に活動中。鉱物鑑定士は、収集をする人から寄せられた石の種類を解明し、その価値を判定している。7月には区内で親子向けの「石の鑑定会」も実施する。「子どもたちに楽しさを伝えられれば」と笑顔で話す。

 〇…鉱物に魅了されたきっかけは中学1年生の頃。石好きの教師に誘われ、筑波山へ採集に出かけた。ハンマー片手に採掘している中で一目惚れしたのは、透明感のある赤色が特徴的な「石榴石(ざくろいし)」だった。「こんなに綺麗なものが自然界に紛れ込んでいるなんて不思議だ」と知的探究心がうずいたという。この日を境に鉱物へのめり込んだ。「仲間と採集旅行に出かけては崖から落ちそうになったり、一つの石を争って喧嘩したりもしましたよ」と懐かしむ。「鉱物に関する仕事に携わりたい」という念願が叶い、大学卒業後は三井金属に入社。仕事で忙しい日々を送る傍ら、採集は継続した。10年ほど前、長年の取り組みが評価され、同機関から最高位の一級鉱物鑑定士の認定を受けた。

 〇…「地盤が強固なので上柏尾町に家を建てました。こうした部分でも鉱物関連の知識は生かされています」と話す。石を突き詰めて得た知見が生活上の助けとなり「若者には夢中になれることを見つけてほしい。それは人生できっと役に立つ」と考えるように。県内外の大学で特別講義を行ったり、留学生の就職支援機関で理事を務めたりと、若者の成長を促す活動も続けている。

 〇…標本だらけの棚からお気に入りの水晶を取り出し「どんな石にもその石にしかない持ち味があります」と目を輝かせる。「これから鉱物好きの仲間と道志村へ採集に行く予定もあります。今後も石というお宝を探求し続けたいです」と満面の笑みを浮かべた。

戸塚区・泉区版の人物風土記最新6

星崎 雅代さん

この春から(公財)横浜市男女共同参画推進協会の理事長に就任した

星崎 雅代さん

港北区在住 62歳

6月13日

吉原 薰さん

この春から戸塚消防団団長に着任した

吉原 薰さん

下倉田町在住 65歳

6月6日

永木 宏一郎さん

この春から戸塚図書館の館長に就任した

永木 宏一郎さん

中区在住 60歳

5月23日

小檜山 ルイさん

フェリス女学院大学で今年4月から学長を務める

小檜山 ルイさん

都筑区在住 66歳

5月16日

阿部 英弥さん

この春から泉消防署の署長に着任した

阿部 英弥さん

和泉中央北在勤 49歳

5月9日

河野 宏紀さん

4月から戸塚消防署の署長に着任した

河野 宏紀さん

戸塚町在勤 53歳

5月2日

平成横浜病院

横浜市の健診・検査

https://yokohamahp.jp/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 5月16日0:00更新

  • 5月9日0:00更新

  • 4月25日0:00更新

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

戸塚区・泉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook