神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2015年11月6日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

数値でみる川崎と高津No.6 シリーズ 一番若いまち、川崎 川崎市議会議員 ほりぞえ健(けん)

公開:2015年11月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
一番若いまち、川崎

 前回、ほかの大都市と比べ、一番安全なまちが川崎市であることを記しましたが、他都市と比べた本市のもう一つの特徴は、市民が若いということです。2010年に行われた国勢調査の結果によると、本市市民の平均年齢は41・5歳であり、20指定都市と東京都区部を加えた21大都市の中では一番若くなっています。一番平均年齢が高い北九州市は46・1歳ですので、川崎市のほうが実に5歳以上も若いことになります。

 この一番の要因は、川崎市は人口に占める現役世代の割合が高いということです。市の人口の70%が15〜64歳までの生産年齢人口で、この割合は大都市の中で一番大きくなります。他方で、65歳以上のお年寄りの割合は16・8%であり、これは逆に一番低くなっています。

 全国の大都市の中で、市民が一番若いまちということは、本市が持っているポテンシャルの高さを示しています。とはいえ、川崎市でさえも現役世代の割合は着実に減少し続けていることにも注意が必要であり、本市の特長を活かしつつ、長期的な視点にたったまちづくりが求められています。

一番若いまち、川崎-画像2

ほりぞえ 健 

http://www.horizoe.com/

高津区版の意見広告・議会報告最新6

「高校教育の無償化」実現へ!

県政報告

「高校教育の無償化」実現へ!

⽇本維新の会 神奈川県議会議員 日浦 和明

6月20日

現場の声を聞き、安心の未来築く

意見広告

現場の声を聞き、安心の未来築く

参議院議員 佐々木さやか

6月19日

川崎市公式の「かわさきアプリ」を紹介

市政報告vol.023

川崎市公式の「かわさきアプリ」を紹介

あしたの川崎・日本維新の会 川崎市議会議員 岩田ひでたか

6月6日

10年後にピーク?川崎市の人口

数値でみる川崎と高津 No.123 シリーズ

10年後にピーク?川崎市の人口

みらい川崎市議団 ほりぞえ健(けん)

6月6日

地域医療・介護の危機本会議登壇で大臣に問う!

意見広告

地域医療・介護の危機本会議登壇で大臣に問う!

衆議院議員 そうの創

5月16日

4月20日に市政報告会を開催しました

市政報告vol.022

4月20日に市政報告会を開催しました

あしたの川崎・日本維新の会 川崎市議会議員 岩田ひでたか

5月9日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook