神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2016年6月3日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

数値でみる川崎と高津No.13 シリーズ 急増する保育所入所希望者 川崎市議会議員 ほりぞえ健(けん)

公開:2016年6月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
急増する保育所入所希望者

 川崎市を含め都市部に共通する課題の一つに、保育所待機児童の問題があります。本市ではここ数年の取組によって、昨年4月に初めて待機児童数ゼロを達成できました。今年の4月には、待機児童が本市全体で6名出てしまいましたが、それでも高津区をはじめ6つの行政区では引き続き待機児童数はゼロでしたので、一定の評価ができると思います。

 2004年に保育所に入所を希望した子どもの数は1万2916人でしたが、2016年には2万7576人に達しています。この間、子どもの数は7%しか増えていないにもかかわらず、入所を希望する子どもの数は実に114%も増えています。これは、入所を希望する子どもの割合が、16・9%から33・7%へと倍増しているからです。

 つまり、待機児童対策には、認可保育園の整備とともに、家庭で養育されている子どもたち等への支援が極めて重要であることを示しています。

急増する保育所入所希望者-画像2

ほりぞえ 健 

http://www.horizoe.com/

高津区版の意見広告・議会報告最新6

現場の声を聞き、安心の未来築く

意見広告

現場の声を聞き、安心の未来築く

参議院議員 佐々木さやか

6月19日

川崎市公式の「かわさきアプリ」を紹介

市政報告vol.023

川崎市公式の「かわさきアプリ」を紹介

あしたの川崎・日本維新の会 川崎市議会議員 岩田ひでたか

6月6日

10年後にピーク?川崎市の人口

数値でみる川崎と高津 No.123 シリーズ

10年後にピーク?川崎市の人口

みらい川崎市議団 ほりぞえ健(けん)

6月6日

地域医療・介護の危機本会議登壇で大臣に問う!

意見広告

地域医療・介護の危機本会議登壇で大臣に問う!

衆議院議員 そうの創

5月16日

4月20日に市政報告会を開催しました

市政報告vol.022

4月20日に市政報告会を開催しました

あしたの川崎・日本維新の会 川崎市議会議員 岩田ひでたか

5月9日

足りていない?ひとり親家庭への支援

数値でみる川崎と高津 No.122 シリーズ

足りていない?ひとり親家庭への支援

みらい川崎市議団 ほりぞえ健(けん)

5月2日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook