神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2016年10月7日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

数値でみる川崎と高津No.17 シリーズ 川崎は産業のまち?住宅のまち? 川崎市議会議員 ほりぞえ健(けん)

公開:2016年10月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
川崎は産業のまち?住宅のまち?

 前々回、居住区域外に通勤・通学している市民のうち、8割以上は市外に向かっていると書きました。川崎市民は、意外と他の行政区に行く機会が少ないせいか、自分の住んでいる地域が「川崎市」のイメージとなりがちです。しかし、実際には、行政区ごとの違いは、決して小さくありません。

 下のグラフは、居住区民数に対し事業所の従事者数を比べたものです。高津区では、人口22万人に対し、6万9千人の事業所従事者がいます。これに対し、川崎区では、人口は高津区よりも少ないものの、従事者数は16万5千人にのぼります。

 当然ながら、必要とされる都市インフラや行政サービスも、住宅が多い地域なのか、それとも事業所や従業者が多い地域なのかによって、違ってきます。

 その地域が、どんな使われ方をしているかで、まちの雰囲気も変わります。私の住んでいる高津区民にとっては、都内の世田谷区や、横浜市の都筑区などの方が、同じ川崎市の川崎区よりも身近に感じるのではないでしょうか。

 地域ごとの違いを重視した市政運営が、より重要になってきています。

川崎は産業のまち?住宅のまち?-画像2

川崎市議会議員 ほりぞえ 健

http://www.horizoe.com/

7月27日までサマーセール開催中!

店内「G-SHOCK.BABY-G」「宝飾品」20%オフ! 

044-833-1573

<PR>

高津区版の意見広告・議会報告最新6

【1】外国人の国民健康保険料滞納について

6月25日一般質問 市政報告vol.024

【1】外国人の国民健康保険料滞納について

あしたの川崎・日本維新の会 川崎市議会議員 岩田ひでたか

7月11日

大幅に節減?防犯灯事業費

数値でみる川崎と高津 No.124 シリーズ

大幅に節減?防犯灯事業費

みらい川崎市議団 ほりぞえ健(けん)

7月4日

手取りを増やす、再び日本を強くする3つの政策!

意見広告

手取りを増やす、再び日本を強くする3つの政策!

国民民主党参議院総支部長 かごしま彰宏

6月27日

「高校教育の無償化」実現へ!

県政報告

「高校教育の無償化」実現へ!

⽇本維新の会 神奈川県議会議員 日浦 和明

6月20日

現場の声を聞き、安心の未来築く

意見広告

現場の声を聞き、安心の未来築く

参議院議員 佐々木さやか

6月19日

10年後にピーク?川崎市の人口

数値でみる川崎と高津 No.123 シリーズ

10年後にピーク?川崎市の人口

みらい川崎市議団 ほりぞえ健(けん)

6月6日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook