神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2016年10月14日 エリアトップへ

高津物語 連載第九六六回 「学徒勤労動員」

公開:2016年10月14日

  • LINE
  • hatena

 「国家総動員法」は、昭和十三年に公布された。

 戦争遂行のため国民の総力を結集する目的で制定された法律で、毎日の学習は急に厳しくなる。毎朝全校児童が皇居に向かって敬礼をした。昭和十六年四月、小学校は国民学校となり、十二月八日太平洋戦争が始まった。

 昭和十七年六月のミッドウエー海戦で海軍は大打撃を受け、昭和十八年二月ガダルカナル島撤退、四月山本五十六連合艦隊司令長官の戦死。五月アッツ島玉砕と戦局は厳しくなった。

 昭和十八年六月「学徒戦時動員体制確立要綱」が閣議決定、男子生徒の軍事教練を徹底させ、女子生徒は看護救急学習の指示をされた。同年十月には「教育に関する戦時非常措置方策」が決定され、勤労動員の日数を年間の三分の一に延長、昭和十八年十月二一日には、雨の明治神宮外苑競技場で「学徒出陣壮行会」が行われた。

 昭和十九年一月「緊急学徒勤労動員方策要綱」が閣議決定。更に同年三月、「決戦非常措置要綱ニ基ク学徒動員実施要綱」決定、原則として「中等学校程度以上ニ付今後一年常時之ヲ勤労其ノ他非常任務ニ出動セシメウル組織態制」を置く事を指示した。

 「学徒勤労報国隊」が、日本光学川崎工場に昭和十九年七月、厚木高女三年生が「学徒勤労動員令」が出て、満員の小田急線で、朝八時半、武蔵溝ノ口駅下車。カーキ色の作業服に靴、頭に「神風」の鉢巻を巻いた少女達が駅頭に整列、「キオッケ、番号一、二、三」と点呼、「前へ進め」と日本光学各工場へ向かった。「厚木高女学徒勤労報国隊総員○○名、只今到着しました」と報告敬礼、光学兵器のビスを黒く塗る作業等を行い、三時の「わかめや、昆布入りの雑水」は、何よりの御馳走として食べたというが、溝口の昭和二○年冬期はことのほか寒かったという。
 

高津区版のコラム最新6

GO!GO!!フロンターレ

市民健康の森だより

不定期連載

市民健康の森だより

第134回 ジャガイモの成長に欠かせぬ「芽カキ」について

4月26日

市民健康の森だより

不定期連載

市民健康の森だより

第133回 熱心な受講者に感心「里山保全体験教室」

4月19日

教えて!職人さん

教えて!職人さん

vol.51 「外壁塗装」防水工事に重要な事とは…?

4月19日

GO!GO!!フロンターレ

お金のはなし

税理士・FPの高橋さんが解説「金融投資について考える」

お金のはなし

4月19日

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook