神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2018年4月6日 エリアトップへ

連載第一〇四〇回「ラジオ深夜便」 高津物語

公開:2018年4月6日

  • X
  • LINE
  • hatena

 今年一月二九日、一通の手紙が高津区文化協会の事務局に届いた。差出人はNHKのラジオ深夜便を担当するアナウンサーの川野一宇氏で、同番組の「歴史に親しむ」コーナーのインタビュー依頼だった。

 質問項目は川崎市高津区が多くの著名人のゆかりのある地区として、「高津駅構内にある壁画が岡本太郎の作品であることについて(太郎は高津村の生まれ)」「溝口緑地には岡本かの子と国木田独歩の碑について(独歩の碑文題字は島崎藤村が書いた。独歩の「忘れ得ぬ人々」は溝口の体験がもとになっている)」「人間国宝の陶芸家、濱田庄司が高津で過ごした少年時代について」などであった。

 歴史と文化の香る町、高津をアピールする絶好の機会と喜んで快諾。私の既刊本『濱田庄司』『高津物語(上中下三巻)』を送付した。

 タウンニュース高津区版に『高津物語』を60歳から書き始め、丸二十年になる。当初、二五0回1冊の『高津物語』は既刊三冊で止まっている。当面研究すれば次々に出てくる高津区の問題を洗い出し、本論である“まとめ”の理論的結論を用意するのが先決と考えている。

 「高津」の凄さは、多摩川を挟んだ江戸の隣接地にあり、その立地条件から様々な展開を千余の「高津物語」で見てきた通りであるが、高津区用水路の流れに沿った「染色業」が活況を呈し、更に呉服店の老舗が軒を連ねる事実に気づいた。

 今まで、大山街道溝口を取り上げながら染色業と呉服業を取り上げず避けてきた。

 未だ未だ、取り上げる課題は極めて多いと改めて思う。
 

高津区版のコラム最新6

GO!GO!!フロンターレ

市民健康の森だより

不定期連載

市民健康の森だより

第134回 ジャガイモの成長に欠かせぬ「芽カキ」について

4月26日

市民健康の森だより

不定期連載

市民健康の森だより

第133回 熱心な受講者に感心「里山保全体験教室」

4月19日

教えて!職人さん

教えて!職人さん

vol.51 「外壁塗装」防水工事に重要な事とは…?

4月19日

GO!GO!!フロンターレ

お金のはなし

税理士・FPの高橋さんが解説「金融投資について考える」

お金のはなし

4月19日

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook