神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2019年1月4日 エリアトップへ

連載第一〇七七回「溝口駅前の変化」 高津物語

公開:2019年1月4日

  • X
  • LINE
  • hatena

 溝口駅前は、再開発して変わった。戦前と変らないのは、駅前交番の場所だ。

 「交番」だけ昔のまま。「交番」の手前に図書館、向こう側に「ヤストモ・マーケット」があった。「ヤストモ」とは靖国神社友の会の略称である。

 肉屋の恒川さん、文具の石原さん、八百屋の八百長さん、時計の杉崎さん、書籍の島崎文教堂、洋品の黒川さん、写真機の持田さん等、皆さん地元の人達であった。

 皆さん、靖国神社旧奉賛会の熱心な信奉者であった様である。靖国神社奉賛会員だからといって「ヤストモ・マーケット」が特別な活動をしていた訳ではない。

 島崎文教堂がヤストモに入ったのも理由が分からないが、場所が良かったからだと思っている。

 ヤストモ・マーケットとJR武蔵溝ノ口駅との間に道があったが、皆ヤストモの中を通っていた。

 文具の石原さんは、その後溝口駅前に出て、最後は「旧溝口郵便局」のあった中央通りの一等地に移ることができた。

 「多摩川ハイヤー」の待合所があった。この待合所が現在の「マルイ」入口に当り、丸井の入り口から「旧高津保健所」前に出て、久本方面に出た。

 「高津保健所」のあった跡地は、現在はイトーヨーカドーの駐車場となっている。

 パークシティも、戦争時は「日本光学川崎工場」第三、第四工場だった場所である。

 これだけ発展した溝口駅前に、何故あの様な空地があるのか、戦前を知る者として、極めて不思議なことと思っている。
 

高津区版のコラム最新6

GO!GO!!フロンターレ

市民健康の森だより

不定期連載

市民健康の森だより

第134回 ジャガイモの成長に欠かせぬ「芽カキ」について

4月26日

市民健康の森だより

不定期連載

市民健康の森だより

第133回 熱心な受講者に感心「里山保全体験教室」

4月19日

教えて!職人さん

教えて!職人さん

vol.51 「外壁塗装」防水工事に重要な事とは…?

4月19日

GO!GO!!フロンターレ

お金のはなし

税理士・FPの高橋さんが解説「金融投資について考える」

お金のはなし

4月19日

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook