神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2019年11月22日 エリアトップへ

地元有志が企画・主催 「ディスコ ノクチ」大盛況 溝ノ口劇場、興奮の坩堝に

文化

公開:2019年11月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
老若男女問わず区内外から述べ200人近い参加者が集まった
老若男女問わず区内外から述べ200人近い参加者が集まった

 区内「溝ノ口劇場」で11月15日、この日限りのダンスイベント「ディスコ ノクチ」が行われた。

一流の演者が集結

 高津区内の不動産業者や飲食店主などで2015年9月に結成された有志グループ「知っとこ!たかつ」が主催したこの催し。当日は昔懐かしい「ディスコ」の楽しさを今に伝えるべく、一流のダンスパフォーマーなどを全国から招集。二子新地出身で現在は世界的なアーティストとも数多くの仕事を手掛ける「KEITA」氏=今号人物風土記=による全面的なプロデュースの下、趣向を凝らしたプログラム構成で、参加者は大いに賑わいをみせていた。

初心者にも「楽しさ」を

 15時半からの「昼の部」では、子どもでも楽しめるようなダンスステップ講座を、19時からの「夜の部」は30代以上のディスコ世代でも十分満足できるようなDJステージなどで終日、会場は興奮の坩堝(るつぼ)といった様子。「最高のダンスパフォーマンスを親子で楽しんでもらいたい」「ダンサーを志す若者の才能を応援したい」といった触れ込みに相応しいイベントを盛況裏の内に終えた主催関係者は「溝の口をワクワクする街に、普段生活している地域への恩返しに繋がれば」と開催趣旨を説明。今後も同様の企画を継続していきたい、といった抱負を語ってくれた。

高津区版のローカルニュース最新6

演劇フェスに向け練習

高津高校演劇部

演劇フェスに向け練習

コメディ作品に挑戦

3月14日

平日休み可「親子体験を」

川崎市立学校

平日休み可「親子体験を」

新年度スタート「ホリスタ」

3月14日

「生き残った者の義務」

戦争経験者小川さん

「生き残った者の義務」

川崎市平和館で講演

3月14日

「飯田遼シート」大好評

川崎ブレイブサンダース

「飯田遼シート」大好評

ひとり親家庭の招待企画

3月12日

使いやすくリニューアル

子ども・若者の声募集箱

使いやすくリニューアル

福田市長の動画も配信

3月12日

児童生徒157人に学用品

能登半島の被災地支援 川崎市

児童生徒157人に学用品

3月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook