神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2023年8月4日 エリアトップへ

川崎市 市民館・図書館指定管理へ 21施設に「民間ノウハウ」

社会

公開:2023年8月4日

  • X
  • LINE
  • hatena

 市は2024年度以降に全市民館と幸、宮前、麻生の図書館で指定管理者制度を導入するため、条例改正案を9月の市議会に提出する見通し。老朽化する施設の移転・改修を進めるとともに民間のノウハウを活用し、市民のニーズに沿った生涯学習拠点を目指す。

 指定管理者制度を導入するのは、市内にある13カ所の全市民館(分館を含む)と、12カ所ある図書館のうち分館や文化センターとしての機能を持つ8カ所。市民館は老朽化による移転や改修後に同制度を導入し、市民館と併設する図書館においても指定管理者に一部業務を任せることで、これまで運営してきた経験と民間のノウハウを融合し、連携しながら価値を高めたい考えだ。

高津は「直営のまま」

 一方、高津、中原、川崎、多摩の図書館については職員が培ってきた知識を継承するため直営のままとする。

 市の担当者は「指定管理者制度は専門性の高い人材を確保できるメリットがある。民間に任せられるところは任せ、職員は市民に楽しんでもらえる企画づくりなど新たな取り組みに対応したい」と説明。全国20の政令指定都市のうち、指定管理者制度を導入しているのは公民館を設置している13市のうち5市、図書館への導入は10市(令和3年度)。市が視察した船橋市や江東区の図書館では、事業者運営により開館時間を延長したことで利用者の増加にもつながったという。

 2022年6月に川崎市は、施設運営を示す「市民館・図書館の管理・運営の考え方(案)」をまとめた。こうした市の方針を受け、有志らが5月に立ち上げた市民団体「社会教育を考える川崎の会」は7月30日に集会を開いた。

 同会の江田雅子さん(多摩区在住)は「市民館と図書館は市民が利用するもっとも身近な施設。利用料が発生するなど営利目的にならないよう、丁寧な説明がほしい」などと話していた。

高津区版のトップニュース最新6

ホームレス、5年で半減

川崎市

ホームレス、5年で半減

官民連携の支援計画、進捗

5月17日

24店舗に再エネ電力

まいばすけっと

24店舗に再エネ電力

溝口エリア「脱炭素」促進へ

5月17日

住民待望の「郵便局」

千年エリア

住民待望の「郵便局」

5月15日、開設へ

5月10日

女性議員16人が連携

川崎市議会

女性議員16人が連携

課題共有し、政策提案へ

5月10日

「駅舎」「踏切」改善を

南武線久地駅

「駅舎」「踏切」改善を

有志の署名活動、3年目へ

5月3日

地域の健康支え、20年

元気な高津をつくる会

地域の健康支え、20年

風物詩「つどい」は5月12日

5月3日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook