神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2024年3月29日 エリアトップへ

区内4寺院では催しも 「花まつり」は寺巡りを

文化

公開:2024年3月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
釈迦像に甘茶をかける子どもたち(写真は過去の様子)
釈迦像に甘茶をかける子どもたち(写真は過去の様子)

 4月8日はお釈迦様の誕生日―。毎年この日の前後には、全国の寺院で生誕を祝う「花まつり」が催されている。

 高津区内では大蓮寺(久本)、龍台寺(久本)、明鏡寺(末長)、増福寺(末長)の4寺院を巡る「スタンプラリー」が6日(土)から8日(月)に開催される。各日午前10時〜午後5時まで。

 花まつりでは、花で飾られたお堂に立つ釈迦像に「甘茶」をかけて参拝するのが習わし。スタンプラリーの発起人で大蓮寺の住職を務める大橋雄人さんは「花まつりは(キリストの誕生を祝う)クリスマスに比べてあまり知られていないと感じていた。楽しみながらこうした習わしや由来などを知ってもらえたら」と思いを話す。

今年で7回目

 高津区内で行われるスタンプラリーは、今年で7回目。期間中は前出の4寺院を参拝して全てのスタンプを集めると記念品(数量限定)がもらえるほか、コンプリートした台紙を持参すれば、催しの協賛店舗で様々な特典を受ける事もできる。また、それぞれの寺院や道中で春の草花などを楽しめるのも特徴で、例年多くの参加者で賑わいをみせている。大橋住職は「この時期は引っ越してくる人もいるので、近所を知ってもらう機会になれば」と話し、広く参加を呼び掛けている。

※次号本紙上(4月5日発行)でスタンプラリーの詳細記事を掲載予定。

高津区版のローカルニュース最新6

工作楽しみ創造性磨く

少年少女発明クラブ

工作楽しみ創造性磨く

新年度会員を募集

1月17日

「レガシー、次の100年を」

川崎市

「レガシー、次の100年を」

福田市長が新年の辞

1月17日

「川崎ロケ作品」人気1位は

「川崎ロケ作品」人気1位は

お気に入りに投票 賞品も

1月17日

「川崎の100年」短編フィルムで

「川崎の100年」短編フィルムで

1月23日 上映会

1月17日

ネットヘイト止めるには

ネットヘイト止めるには

川崎市人権学校

1月17日

「生産年齢」105万人

24年の川崎市年齢別人口

「生産年齢」105万人

転入・転出では9千人増

1月17日

生き生き、明るく楽しく

常にご利用者様の思いに寄り添った介護・看護サービスを提供しています

https://www.nanaki-kaigo.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook