神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2024年5月23日 エリアトップへ

市制100周年記念式典 川崎市 動画配信と市民招待

文化

公開:2024年5月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
会場のミューザ川崎
会場のミューザ川崎

 7月1日に市制100周年を迎える川崎市は、ミューザ川崎シンフォニーホール(幸区)で開催する記念式典の様子をオンライン配信するとともに、市民100人を会場に招待する。

 式典は、東京交響楽団を中心に約100人で特別編成するオーケストラと市合唱連盟の加盟団体や公募市民による約400人の合唱団の演奏と、パイプオルガンの演奏などが行われる。午後2時から4時まで。当日は市の公式ユーチューブチャンネルでライブ配信するほか、会場で観覧を希望する市民を招待する。

 応募条件は市内在住か在勤、在学のいずれかに該当すること。市のウェブサイトから所定のフォームに記入するか、往復はがきに【1】氏名【2】住所・電話番号【3】年齢【4】申し込み人数(2人まで)【5】市内在住か在勤か在学かを明記し、〒210-8577(住所不要)の「総務企画局シティプロモーション推進室 市制100周年記念事業推進担当」あて。応募は1人あたり一口までで、締め切りは5月31日(金)(郵送は当日消印有効)。

 会場参加の希望者が応募多数の場合は抽選になり、結果は6月15日ごろまでにメールか返信はがきで通知される。

高津区版のローカルニュース最新6

「夏休み環境ワークショップ」

「夏休み環境ワークショップ」

工作・実験・ツアー 小学生の参加者 募集

6月14日

川崎のマイスター、一堂に

武蔵溝ノ口駅南北自由通路

川崎のマイスター、一堂に

匠の技術が来場者を魅了

6月14日

文化でつながり後世へ

川崎沖縄県人会100周年

文化でつながり後世へ

6月14日

「誰一人取り残さない」社会へ

東海大学 小坂真理 准教授にインタビュー

「誰一人取り残さない」社会へ

6月13日

若い力で「脱炭素」学び、発信 

若い力で「脱炭素」学び、発信 

高校生らの活動2期目へ

6月13日

 卵アレルギー、発症予防へ

 卵アレルギー、発症予防へ

区内企業が「粉(パウダー)」製品化

6月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook