神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2024年5月24日 エリアトップへ

教えて!職人さん vol.52 今夏も猛暑?屋根へのダメージは大丈夫?

公開:2024年5月24日

  • X
  • LINE
  • hatena

 Q...「今年の夏は昨年を上回る暑さになる可能性がある」というニュースがつい先日、報じられました。屋根などへのダメージも心配ですが...?

 A...確かに屋根は強烈な直射日光を年中浴びている箇所ですので、家の中で最も過酷な条件にある部分と言っても過言ではありません。ですが適切なメンテナンスを行う事で、耐用年数をぐっと伸ばす事ができます。

 Q...具体的には?

 A...真っ先に挙げられるのは「屋根の塗り替え」です。これについては過去にもお話しした「危険信号」を察知して、実施のタイミングを推し図ります。そのサインとは、屋根が全体的に白っぽくなる「チョーキング」や全体的な「変色・退色」、また日光が当たらない部分の「藻やコケの発生」などです。

 Q...こうした危険信号の有無だけで、塗り替えを判断するのですか?

 A...いいえ。一般的に屋根の塗り替えは「10年に一度程度」とされていますが、前出の危険信号に加え、現在使われている塗料によっても、そのタイミングが異なります。身近なタイプとして「ウレタン系塗料」「シリコン系塗料」「フッ素系塗料」がありますが、その種類によって耐用年数が違い、さらに外壁塗装と同じく、いろいろな条件で変わってきます。またその塗料を塗った際の下地処理の出来によっても耐用年数に大きな差異が生じてしまいます。

高津区版のコラム最新6

GO!GO!!フロンターレ

市民健康の森だより

不定期連載

市民健康の森だより

第141回 今年も無事に「ホタル観賞会」行いました

6月14日

市民健康の森だより

不定期連載

市民健康の森だより

第140回 歴史ある活動「竹炭焼き」について

6月7日

GO!GO!!フロンターレ

市民健康の森だより

不定期連載

市民健康の森だより

第139回 開講しました「菜園体験教室」

5月31日

GO!GO!!フロンターレ

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook