神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2024年5月30日 エリアトップへ

放水で技術競って 消防団・高津分団が優勝

社会

公開:2024年5月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
高津分団の二子班による放水
高津分団の二子班による放水

 地域の消防団が日ごろの訓練の成果を披露する「高津消防団消防大会」が5月19日、久本小学校で実施された。

 当日は、安全かつ正確な動きで、いかに早く放水し標的を倒すかを競う、小型ポンプ操法を実施。3分団計6班が参加し、各班が指揮者以下4人で協力し、その技術を競った。

 今回、小型ポンプ操法で優秀賞を獲得したのは、高津分団の二子班。次点は同分団の溝口班で、個人表彰でも同分団から4人が表彰されたことから、高津分団が総合優勝に輝いた。準優勝は橘分団だった。

 普段は、二子班21人・溝口班11人に寺田誠分団長を加えた計33人で活動しているという高津分団。4月からは特に力を入れて取り組み、週2、3回は集まり練習を続けてきたという。小型ポンプ操法で優秀賞だった二子班は今回、大学生4人の団員で出場。

 寺田分団長は「二子班の若さの力と、溝口班の熟練の技術で優勝できた。これをきっかけに若い人にもさらに消防団に興味を持ってもらえたら」と語った。

 個人表彰は以下の通り。▽指揮者/吉田真(高津分団溝口班)▽1番員/毛利丈瑠(高津分団二子班)▽2番員/川端貴子(高津分団溝口班)▽3番員/尾花哲也(高津分団溝口班)

高津区版のローカルニュース最新6

「赤い車(サーブ)」職人に安堵の日々

「赤い車(サーブ)」職人に安堵の日々

坂戸の整備工場、当時回顧

3月21日

黄色い旗で開局示す

市薬剤師会

黄色い旗で開局示す

薬局が災害想定の訓練

3月21日

れいわ 三好氏擁立へ

参院選

れいわ 三好氏擁立へ

39歳、消費税廃止訴える

3月21日

武蔵溝ノ口駅周辺を清掃

川崎市環境局と地域住民

武蔵溝ノ口駅周辺を清掃

ポイ捨てない町目指して

3月21日

「混雑シーズン」今年も

区役所窓口

「混雑シーズン」今年も

リアルタイムで状況公開

3月21日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

3月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook