神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2014年11月14日 エリアトップへ

高津物語 連載第八六八回 「古老に聞いた『いやの免』のこと」

公開:2014年11月14日

  • LINE
  • hatena

 去る十月三十日午前十時高津古文書研究会の皆さんと「久地いやの免」村落の調査に出掛けた。

 今回の調査目的は、二ヶ領用水の分水「宿河原五か村堀」他の現地調査である。

 溝口駅前から溝〇六市営バスで向ヶ丘遊園駅南口行に乗り込み藤子・F・不二雄ミュージアム前で下車し、早速宿河原町会創立四五周年記念誌『語り継ぐ宿河原』所載の天保九年(一八三八)版「稲毛川崎二ヶ領用水上流部、並びに五か村堀絵図』(志村分雄家蔵)を参考に、現状確認を行った後、府中県道に沿って歩き出した。

 古文書『溝口水騒動』は「同村は同分量樋より弐拾町程上之方字いやの免と申す處同場有之右場は樋上之八ヶ村組合用水路にて右場所にて高台之高地に殊更用水路凡壱里半程も有之候故水掛引行届不申水番人足昼夜無差別罷出」とある。

 『新編武蔵風土記稿』には久地村は東西二十二町半、南北四町半、二ヶ領用水は堰村より入、村内にて四流となり凡八町許、川幅五間許」等とある。

 一行は川崎府中線を久地駅に向かって山沿いの旧水路を探しながら歩いたが、発見出来なかった。

 昼食は、久地四丁目中華料理「松山」で地元生まれ、育ち窪田様(大正八年生、九五才)の『古老に聴く会』を開いて頂き、本来なら久地四町目町会長田中泰冶氏が病床にあり止むを得ず自分が代行すると断られた。

 伊屋之免村落はわが町会の事、昔は地図の表記には登場しない「多摩の横山」直下を長尾村からの清流があり、村人の飲料水等に使用していた事や、現在もポンプで汲み上げて村内で使用している事等をお話し頂いた。窪田さんは九五才とは見えない元気溌剌の方で、健康法は是です、と畳に引っくり返って、足を中心とした自己流の柔軟体操を披露された。さらに津田山を歩くことが自分の健康法であるとも話されたが…。

 御見掛けした所、若い頃の軍隊生活の尊い体験を、百歳に近い今日に至るも活かし、御自分の日常生活を厳しく律する帝国軍人そのものであった。そんな窪田さんは高津物語の愛読者の一人でもあった。
 

高津区版のコラム最新6

GO!GO!!フロンターレ

市民健康の森だより

不定期連載

市民健康の森だより

第134回 ジャガイモの成長に欠かせぬ「芽カキ」について

4月26日

市民健康の森だより

不定期連載

市民健康の森だより

第133回 熱心な受講者に感心「里山保全体験教室」

4月19日

教えて!職人さん

教えて!職人さん

vol.51 「外壁塗装」防水工事に重要な事とは…?

4月19日

GO!GO!!フロンターレ

お金のはなし

税理士・FPの高橋さんが解説「金融投資について考える」

お金のはなし

4月19日

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook